我が力を誇る|10月26日
Release: 2019/10/26 Update: 2019/10/26
我が力を誇る
楽聖ベートーヴェン、文豪シェークスピア、画聖ラファエロに、英雄ナポレオン、聖雄ガンジーに、誰があなたの生命にそうした大天才をしのぐ力が無いとすることができるか。その力は生命より発揮する。生命が、これを遂げるのである。
どれほど我が生命力を大きく思っても、思いすぎはない。どれだけ我が力を誇っても、誇り過ぎはない。そして、そう信じることは、何物もこれを阻むことはできない。ただこれをさえぎり、これをおさえるは、己自身の自覚である。無反省である。
10月26日、丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、今日の言葉です。
出来る出来ると自分に念じていくことはとても大事なことです。
どうしても日々の自分に反省ばかりで出来る思考が薄れます。
どうすれば出来るを考える方が健全ですね。
言葉一つしっかり選んでいくこも大切です。
自分を信じていく。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
青の精 青年諸君、諸君は「青の精」だ。 諸君の他に、何人が「青」をほこり。「青」を生き得る者があるか。 「青」は諸君の生命を象徴する。 「青」は、みちみちた充実の色、欠けるところがなく、足らぬところが…
足元をかためよ 昔は、ことをなさんとすれば、妻を捨て子を捨て、物質を捨て、地位名誉を捨てて、一身を挺しなければ、偉大な仕事は出来なかった。 しかしこれは、世界人類、万人が万人かくしたら、そこれそ村も町…
岐路に立った時 光明と暗黒の岐路に立った時、毅然として光明の面に向き直って、ひた押しに押し進む。また岐れ路に立った時、これをくり返す。かくて、たゆまず進んで止まぬと、ついには光明常住の彼岸、無為にして…
絶妙の調和 世の中は、一個の生物のごとく有機的に、ただ一つの統一の中に動いている。自然現象も、人間の事象も、一つの例外もない。その事のうつりかわりは、秩序整然として一糸の乱れもない。間に一本の毛を入れ…
四囲の物質は、人を生かし、守り、正しい方向を示し、苦難を脱却せんと不断の努力をつづけている。 心朗らかに働いていれば万事は必ず好転する。 それで事情がどのように悪化しようと、商品が売れず、製品が推積し…