相手に合わせる|11月10日
Release: 2019/11/10 Update: 2019/11/10
相手に合わせる
和合一致は、人の望むところ、排撃闘争は、人の好まぬところ。にもかかわらず、憎しみ、争いの絶える時がない。これはどこから来るのであろうか。逆になっているからである。和するということは、自分がその環境の中に入り、自分が相手に向かって、進んでなごむ、むつむ、心をやわらげる、行ないを合わせるのである。
和合のただ一つの秘法は、自分から進んで相手に合わすことである。また向こうのそうなるまで、じっと待っている。ここに人生は、必ず争いを知らぬ平和の世と変わってくる。
11月10日、丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、今日の言葉です。
相手が自分に合わせてくれるだろうとかわかってくれるだろうは基本無いということです。
人は変わらない。
そのことは実感するところですね。
自分自身を変えて自分から動くことが大切ですね。
人を頼むは自ら恃むに如かず(他人をあてにするな)韓非子
人の力をあてにするより、自分の力を恃め。
そういたします。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
大夫は今の諸侯の罪人なり 故に今の大夫は今の諸侯の罪人なりと曰ふなり。(告子下七章) ゆえにいまのたいふはいまのしょこうのざいにんなりというなり。(こくししもななしょう) 【訳】 (今の大臣は皆主君の…
正々の旗を邀(むか)うること無かれ。堂々の陣を撃つこと勿(な)れ。此れ変を治る者なり。(軍争) 無邀正正之旗,勿擊堂堂之陣,此治變者也。 「隊伍を整えて自信を以て進撃してくる敵を迎えうつべきではない。…
物は生きている 物は生きている。着物も、道具も、機械も、金銭も皆生きている。 大切につかえば、その持ち主のために喜んで働き、粗末にあつかえば、すねて持主に反抗するだけでなく、時には腹立てて食ってかかる…
凡そ此の五つの者は将の過ちなり。用兵の災なり。軍の覆し将を殺すは、(九変) 凡此五者将之過也。用兵之災也。覆軍殺将、(必以五危。不可不察也。) 「そもそもこの五つのことは、将軍が知らず知らずのうちに陥…
尚友 其の詩を頒し、其の書を読みて、其の人を知らずして可ならんや。是れを以て其の世を論す。是れ尚友なり。(万章下八章) そのしをしょうし、そのしょをよみて、そのひとをしらずしてかならんや。これをもって…