言葉を練る|11月18日
Release: 2019/11/18 Update: 2019/11/18
言葉を練る
どうしたならば、言葉が本来の威力を発動してくるのであろうか。
言葉も、これを知っただけで、なまはんかに使ったのでは、まだ借りものでしかない。
何度も何度もつかって、つかって、使いこなして、ほんとうに我が物として、はじめて生きて来る。
一つの気持を表す語として、練りに練って、もうこれ以外の言葉は無いといい据えたとき、はじめてその一語が生命に燃えて、はつらつとして生きてくる。
11月18日、丸山敏雄一日一話幸せになるための366話
おはようございます。
思考が言葉になる。
たしかにそうなんですね。
普段考えていることしか言葉として出て来ない。
常にプラス思考で人の批判をしない頭の構造にするというのが難しい。
人のあらを探すのは天才的にうまいんです。
これが人間の本能なのでしょうか。
だから常に訓練が必要で万人幸福の栞が必要なんでしょうね~。
人に伝えるということはまったくもって難しいものです。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
カレンダー 名入れも出来る 令和2年 2020カレンダー 2020 壁掛け ジョイフル
カレンダー 名入れも出来る 令和2年 2020カレンダー 2020 壁掛け グラビアガールズ
関連コンテンツ
凡そ先に戦地に処りて敵を待つ者は、佚(いっ)し、後れて戦地に処りて戦いに趨(おもむ)く者は、労す。 凡先処戦地、而待敵者佚、後処戦地、而趨戦者労。(故善戦者、致人而不致於人。) 「そもそも、敵より先に…
是(こ)故に、百戦百勝は善の善なる者に非(あら)ざるなり。戦わずして人の兵を屈するは、(謀攻(ぼうこう)) 是故、百戦百勝、非善之善者也。不戦而屈人之兵、(善之善者也。) 「このようなわけで、百回戦っ…
君子の性ー仁義礼智、心に根ざす 君子の性とする所は大いに行はると雖も加へず、窮居すと雖も損せず、分定まるが故なり。君子の性とする所は仁義礼智、心に根ざす。(尽心上二十一章) くんしのせいとするところは…
すべて一芸一能に身を入れるものは、その道に浸り切らねばならぬ。躰中の全細胞が、画なら画、短歌なら短歌にむかって、同一方向に整列するほどでいなければなるまい。つまりわが躰の一切が画に融け込み、歌と一体に…
漫画の害毒 絵本の流行もあまり感心しませんが、漫画本に至ってひどいですね。知を開くことが早すぎると、どうしても人間が平べったくなります。そして持続力がなくなる。ちょうど植木鉢を火鉢に掛けるようなもので…