結婚|11月22日
Release: 2019/11/22 Update: 2019/11/22
結婚
ほんとうを申しますと、男も女も、人の力の半分の働きしか持っていません。
ほんとうの男らしい50と、しんから女らしい50とがぴったりと合一して、ここに100%の人の力が現われるのです。
こうしてできあがったのが、新婚の夫婦でありますから、結婚がほんとうの意味での人生のスタートです。
こうして、世の中のすべての幸福は、夫婦という男女一対の、水も漏らさぬかたい結びあいのなかから生み出されてくるのであります。
11月22日、丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、今日の言葉です。
おはようございます。
そういう意味では現代社会は問題が多いということでしょうか。
晩婚化が進み子供が減る。
そして人口が減るというのはいろいろな意味で力が弱くなっていくでしょうね。
嘆いてばかりもいけませんから次の手をいろいろ考えていかなければいけませんね。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
現在に生きる 人は常に、現在の一瞬に生きている。そのほかは我はなく、これを外しては人生はない。 過去はすぎさった現在であり。未来は来ようとする現在である。ただ今に生きる、これが人生である。 現在の一瞬…
涙のむこうに 涙、これは怒るために出すものではない。怒れば毒素と変じて、己の肉体をはばみ、他人を害する。 ただ己の罪悪を深く感じて、私情私恨のすべてを消しつくし、涙に明け暮れるわび、ざんげ・・・。 こ…
真実の道 実は真実の道というものは、自分がこれを興そうとか、あるいは「自分がこれを開くんだ」というような考えでは、真に開けるものではないようです。では、真実の道は、一体いかにして興るものでしょうか。そ…
義ー長ずるもの・長とするもの 長ずるもの義か、之を長とするもの義か。(告子上四章) ちょうずるものぎか、これをちょうとするものぎか。(こくしかみよんしょう) 【訳】 (孟子がいわれた)「(告子も、年長…
準備は永く、味わうは一時 すべて物事というものは、これを準備するには、随分と永い時間を要するものですが、さて一たびそれを見るとか味わうことになりますと、それを準備するに要した時間の幾分の一にも足りない…