株式会社 ニムリス【公式】 >
日記 >
孫子・呉子 >
凡そ兵を用うるの法、馳者千駟(ちしゃせんし)、革車千乗(かくしゃせんじょう)、帯甲十万(たいこうじゅうまん)、千里(せんり)に糧を饋(おく)れば、(作戦)|1月12日
凡そ兵を用うるの法、馳者千駟(ちしゃせんし)、革車千乗(かくしゃせんじょう)、帯甲十万(たいこうじゅうまん)、千里(せんり)に糧を饋(おく)れば、(作戦)|1月12日
Release: 2020/01/12 Update: 2020/01/18
凡そ兵を用うるの法、馳者千駟(ちしゃせんし)、革車千乗(かくしゃせんじょう)、帯甲十万(たいこうじゅうまん)、千里(せんり)に糧を饋(おく)れば、(作戦)
凡用兵之法、馳者千駟、革車千乗、帯甲十万、千里饋糧、(則内外之費、賓客之用、膠漆之材、、車甲之奉、日費之奉。然後十万之師挙矣。)
「およそ戦争ともなれば、戦車千台、輸送車千台、兵士十万を動員して、千里のかなたに糧秣輸送するとして、(国の内外の経費、外交使節の接待、軍需物資、車輛や武器などの供給で一日に千金もの費用がかかる。こうして始めて十万の大軍を動かずことができるのだ)」
戦争には大金がかかるから、長びかせてはいけないと説く。かっこ内は、則ち内外の費、賓客の用、膠漆(こうしつ)の材、車甲の奉、日に千金を費やす。然る後に十万の師挙がるかな。と訓ずる。
1月12日、孫子・呉子一日一話(兵法に学ぶ人と組織の動かし方365)の言葉です。
関連コンテンツ
明日は必ずくる 一時の苦しみ、しばしの痛み、それは更に大きく、いよいよ健康に進み高まるための、しばしのくらがりである。これが去ったとき、夜あけのような光明の舞台が開ける。雨後のような晴ればれしさがめぐ…
命をかけて働く これまでは、つまらぬらく隅に頭を突っ込んで迷っていた、職場が小さい、俸給が少ないと。朝の出勤がいやであり、生活に気がぬけ、肉体に筋がなくなった。 気がついてみると、今、私の全生命は、こ…
顔淵曰く、「舜何人ぞや、予れ何人ぞや」と。為すあらんとする者は亦是くの若し。(滕文公上首章) がんえんいわく、「しゅんなんびとぞや、われなんびとぞや」と。なすあらんとするものはまたかくのごとし。(とう…
苦しみは慈愛のムチ その人は重い胸の病にかかって、永年病床に呻吟していた。 ある日、病床に目覚めてこう思った。「自分はこれまでずいぶん我がままであった。両親をはじめ人様に、ずいぶん迷惑をかけた。もし私…
あいさつは誠の先手 「あいさつは誠の先手」と申します。すべて「後手はまけ」、と相場が定まっております。 先手、それはトリックや、さぐりや、用心の手ではありません。思いやりの、親切の、敬愛の先手、これは…