知ることは信じること|3月2日のことです。
Release: 2018/03/02 Update: 2018/03/02
人は、縄をもっては、その肉体をしばる事はできるが、その精神をくびることは出来ぬ。
人の心をかなしばりにしばりつけるものは、ただ一の信(まこと)あるのみである。
「士は己を知る人の為に死す」(史記)と言った。
知るとは信ずることである。心の底から信じてくれる人には、うそをつくことが出来ぬ。信ずる人をごまかすことは出来ぬ。
丸山敏雄一日一話(幸せになるための366話)の3月2日の言葉です。
心のそこから信じる。
信じてもらえる人は信じる人でもある気がします。
絶対にあきらめない信念は正しいことに尽きるとも感じます。
自分の利益を優先するような考えには人は共感できないのは当たり前のことですね。
強く正しい思いは縄などいらないですね。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
生命の糸 家庭の不和も、事業の失敗も、時にふりかかる不時の災難も、一つとして、心のあやまり、生活不自然さを教える危険信号、そのまま幸福の門でないものはない。 人は本来、雑念を去り生活を自然にもどせば、…
存在感 真に偉大な人格は、これに接した人々が、直接眼のあたりその人の接した時よりも、むしろその膝下を去って、初めてその偉大さに気付くものであります。金剛山の高さは、山の中にいる時よりも、これを遠ざかっ…
今日は最良の一日 今日はまたとめぐって来ない。 昨日は過ぎ去った今日であり、明日は近づく今日である。 今日の外に人生はない。人の一生は、今日の連続である。 昨日を悔い、明日を憂える人がある。これは、今…
人の一生は、運命という、どうすることも出来ない力で、きまった道筋を引きずられて行くものである、というように信じているものがある。しかし、いやしくも人の関係する仕事で、すておいて、手をこまぬいて、わきか…
健康の朝光(あさかげ) 真に正しい事とは、まず己が救われ、それと一緒に人がすくわれることでなくてはならぬ。 明朗こそ、まず己が救われるともしびであり、己のかかげたこの燈火で、人もまた救われる。そして世…