形に因りて勝を衆に錯くも、衆は知ることを能わず。人皆我が勝つ所以の形を知るも、(虚実)|3月13日
形に因りて勝を衆に錯くも、衆は知ることを能わず。人皆我が勝つ所以の形を知るも、(虚実)
因形而錯勝於衆、衆不能知。人皆知我所以勝之形、(而莫知吾所以制勝之形、故其戰勝不復、而應形於無窮。)
「敵の形態に応じて衆人環視の中で勝利を得ても、人びとはどうして勝ったのか理解できない。人はわが軍の態勢がよいから勝ったということはわかっても、(なぜかかる態勢をとっかまでは理解していない。それ故、いくさに勝つには同じ戦闘態勢をくり返し使わずに、敵の態勢に応じて、無限に変化しなければならない)」
かっこ内は、吾が勝を制する所以の形を知ること莫(な)し。故にその戦い勝つに復(ふたた)びせず、形に無窮に応ず。と訓ずる。
3月13日、孫子・呉子一日一話(兵法に学ぶ人と組織の動かし方365)の言葉です。
おはようございます。
なかなか追い付く気配がしませんね。
形を変えていくこと。
今の時代もそういう時期なのかもしれません。
集団で集まってはいけないということになれば根本的に変わるものがある。
会社という組織も変わっていかないといけない時代かもしれません。
今日も一日がんばります。