兵を用うるの法、高陵に向うこと勿れ。丘を背にするには逆らうこと勿れ。(軍争)|4月1日
Release: 2020/04/01 Update: 2020/04/01
兵を用うるの法、高陵に向うこと勿れ。丘を背にするには逆らうこと勿れ。(軍争)
用兵之法、高陵勿向。背丘勿逆。
「戦闘上の法則には次のようなものがある。
①高地に陣取った敵を、正面から攻撃してはならない。
②丘を背にした敵を、正面から攻撃してはならない」
ここで、戦闘上の原則として、『孫子』は八項目(九としているテキストもある)列挙している。これはその第一と第二項目で、ほぼ同じことをいっている。つまり、高地の敵陣を下方からせめるのは不利だと説いている。
4月1日、孫子・呉子一日一話(兵法に学ぶ人と組織の動かし方365)の言葉です。
おはようございます。
実践的な言葉です。
高いところに陣取っている敵を下から攻撃するのは不利。
馬謖を思い出します。
高いところがいつでも有利というはわけでもないから注意は必要ですね。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
国君仁を好めば天下的なし 国君仁を好めば天下に敵なし。(尽心下四章) こっくんじんをこのめばてんかてきなし。(じんしんしもよんしょう) 【訳】 一国の君たる者が仁を好むならば、民は皆心服し、天下無敵で…
わが仕事を愛せその日その日の仕事を、愛しているか。わか日々働く職場を、”無上の働き場”と考えているか。ともに働く人々を、愛しているか。これが、貧富の岐れ目である。今日私のしている仕事は、今日ただ今は、…
人のねうち たとえ、その体にボロをまとっていようと、その足ははだしであろうと、あなたのねうちは豪毛の高下もない。 真の貴きは肉体ではない。肉体をしてかくあらしめる心である。生命である。 哲人ソクラテス…
天をおそれる 法律、規約、これは人のきめたものだから、守る守らぬは、そんな厳密なものではない。うまくのがれれば得をするといったふうにあまく見ている。これは大変な誤りである。 少し目を洗い、耳をそうじし…
足元をかためよ 昔は、ことをなさんとすれば、妻を捨て子を捨て、物質を捨て、地位名誉を捨てて、一身を挺しなければ、偉大な仕事は出来なかった。 しかしこれは、世界人類、万人が万人かくしたら、そこれそ村も町…