険形は、我先ずこれに居(お)らば、必ず高陽に居りて以て敵を待つ。若し敵先ずこれに居らば、(地形)|5月24日
Release: 2020/05/24 Update: 2020/05/24
険形は、我先ずこれに居(お)らば、必ず高陽に居りて以て敵を待つ。若し敵先ずこれに居らば、(地形)
険形者、我先居之、必居高陽以待敵。若敵先居之、(引而去之。勿従也。)
「険しい地形では、味方が先に占拠していたら、必ず高所で日当たりのよい所に陣取って待つことである。もし敵が先にこの地を占拠していたら、(さっさと引き上げるのがよい。相手にしてはいけない)」
険しい地形では、先にそこを占拠した方が有利になる。だから、後からいった方は、撤退するのが一番であり、ぐずぐずしていたり敵を攻撃したりしてもムダである。
引きてこれを去る。従うこと勿れ。と訓ずる。
5月24日、孫子・呉子一日一話(兵法に学ぶ人と組織の動かし方365)の言葉です。
おはようございます。
闘いの局面は常に変化する。
これもまた実践からのことでしょうね。
険しい地形では南側高地に陣をとる。
出来なければ撤退することが大事。
状況をしっかりと見て判断しなければなりませんね。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
天の才を降すこと薾く殊なるに非ざるなり 富歳には子弟頼多く、凶歳には子弟暴多し。天の才を降すことなく薾く殊なりに非ざるなり。其れ其の心を陥溺せしむる所以のもの然るなり。(告子上七章) ふさいにはしてい…
子、長者を絶つか。長者、子を絶つか。(公孫丑下十一章) し、ちょうしゃをたつか。ちょうしゃ、しをたつか。(こうそんちゅうだいじゅういっしょう) 【訳】 あなたの方からこの年寄り(孟子)と縁を絶たれるの…
学びの道 弟子の師に対する「情」は、絶対敬幕、尊崇無雑の絶対随順、その「義」は血縁の父子をも超えて、親子以上の親子、命の契りの上に立つものであった。 弟子がその師に絶対順従するが故に、その師のもつ有り…
何も心に止めぬ、残さぬ、ためぬ。いつも心を空にしている。 思ったらする、気づいたら動かす。 その時その場、いつも自然に、命一ぱいに、豊かに生きている。 不安もなく、不足もなく、朗らかに、和やかに、働く…
華周・妃梁の妻ー国俗を変ず 昔者王豹、淇に処りて河西善く謳ひ、緜駒、高唐に処りて齊右善く歌ふ。華周・妃梁の妻は善く其の夫を哭して国俗を変ず。これを内に有すれば必ずこれを外に形す。其の事を為して其の功な…