夫れ勢い均しきとき、一を以て十を撃つを走と曰う。(地形)|5月28日
Release: 2020/05/28 Update: 2020/05/28
夫れ勢い均しきとき、一を以て十を撃つを走と曰う。(地形)
夫勢均、以一撃十曰走。
「彼我両軍の勢力が拮抗しているとき、一の力で十の力の敵と戦う羽目に陥ったばあいは、これを敗走するというのである」
謀攻篇で、”十なれば則ちこれを囲み”が用兵の原則だといっている。したがって、兵力がほぼ同じ場合には、十倍の攻撃しても負けるにきまっているから、敗走せざるをえない。
こういう作戦をするのは、指揮官がヘマだからである。これは天災ではなく、人災によるものだといえよう。
5月28日、孫子・呉子一日一話(兵法に学ぶ人と組織の動かし方365)の言葉です。
おはようございます。
自軍の力と敵軍の力の差考えないで戦うには無能だということですね。
こちらが精鋭部隊でない、相手が精鋭部隊である。
同じ数なら絶対に勝てるわけがありません。
自分の軍の力、相手の軍の力をしっかりと見極めること。
3軍が1軍にはそもそも勝てないです。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
己を尊ぶ 己を尊ばなければいけない。 いつでも諸君は、卑下してはならない。 自分の言うべきところ、立つべきところは、一歩も後に退いてはなりません。これが己を尊ぶということである。 己を尊ぶときに、人様…
足元をかためよ 昔は、ことをなさんとすれば、妻を捨て子を捨て、物質を捨て、地位名誉を捨てて、一身を挺しなければ、偉大な仕事は出来なかった。 しかしこれは、世界人類、万人が万人かくしたら、そこれそ村も町…
洗面の意義 朝起きたら顔を洗うということは、だれでも知っている。けれども何の為に洗うのか。 洗面の意味は、まず全身を洗い清める、ということであります。 我が国では、到る所豊かな水に恵まれており、祖先た…
ヒントは書物の中に 諸君が将来何らかの事に当たって、必要が生じた場合、少なくともそれを処理する立場は、自分がかつて読んだ書物の中に、その示唆の求められる場合が少なくないでしょう。つまりかつての日、内心…
信じれば成る 憂えるのは疑うからである。あぶないから憂えるのではない。憂えるから失敗する。 病気は恐れ憂えるから長びく、重くなる。事業は憂えるから崩れる。農業のような自然力によった仕事でも憂えるから実…