尊敬される人
Release: 2022/04/29 Update: 2022/04/29
尊敬する人は尊敬される人
人々から尊敬されるような人は、必ず自分より優れた人を尊敬しているものです。【486】
#修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新
何かを求めてやまない人というのは力強いのでしょうね。
すべては生命力の強さだと教授は言っていますが、そういう意味ではまだまだ生命力が弱いのかもしれませんね。
敬ということ尊敬が一番先に頭に浮かびます。
尊敬する人というのはたくさんいるもので、その人に滲みよっていくようなことを生命力というようです。
考えてみると見るからに生命力が強そうな人はいますよね。自分に合うものは求めてやまない。
誰でももっているかもしれませんが、そういうものを発動させるには何か心に響くものが必要ですね。
尊敬されたくて尊敬する人もいないとは思いますが、伝記を読むといいのかもしれませんね。
私は尊敬する人が多すぎです(笑)。
関連コンテンツ
睡眠の工夫 私は、夜遅くなったなと思うと、なるべく時計を見ないで寝ることにしています。でないと朝起きてから、昨日は何時間しか寝ていないんだから」と、つい睡眠不足が気になって、余計に疲れるからです。つま…
女性は夫に真の柔順であることによって、やがて夫に万一のことがあった場合にも処し得ると思うのであります。けだし真の柔順ということは、自分の「我」を捨てて、夫を助けるということだからであります。それ故に…
心の養分は足りているか ひとたび「心の養分」ということになると、われわれは平生それに対して、果たしてどれほどの養分を与えていると言えるでしょうか。からだの養分と比べて、いかにおろそかにしているというこ…
わたくしの考えでは、学窓を出た直後からほぼ十年間の読書は、ほとんどその人の生涯の歩みを、決定するとさえ言えるであろう。 運命を創る100の金言 学生から出て読んだ本を考えてみると、どちらかというとビジ…
「ハイ」に全人格をこめる あなた方はこの「ハイ」という一語が一体どれほど深い意味を持っているかということは、平素あまり考えていないかもしれません。しかしわたくしの考えでは、人間の人柄というものは、大体…