知りにくい自己を知る
Release: 2022/07/17 Update: 2022/07/17
知りにくい自己を知る
お互い人間というものは、自分の姿が一ばんに見えないものであります。したがって私達の学問修養の眼目も、畢竟するに、この知りにくい自己を知り、真の自己を実現することだと言ってもようでしょう。【404】
#修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新
自分が一番に見えないものです。
鏡がなければ自分の顔もわからないのですからね。
他人から見える自分と自分が考えている自分との相違をしっかりと認識していないとなりませんね。
自己を実現というのは自分の求めているものになるということでしょうね。
なかなか極悪人になりたいと思う人は世の中にはいないはずです。
自分の目指す人間像というものも確立しておくと目安にはなるかもしれません。
そうなってくると伝記を読めというこになる。
読書が必要です。
関連コンテンツ
主体を立てる 「一剣を持して起つ」という境涯に到って、 人は初めて真に卓立して、 絶対の主体が立つ。 甘え心やもたれ心のある限り、 とうていそこには到り得ない。 #森信三一日一言 #森信三 #森信三運…
人生の意義は深さにある 人生の真の意義は、その長さにはなくて、実にその深さにあると言っていいでしょう。ではそのように人生を深く生きるとは、そもそもいかなることを言うのでしょうか。畢竟するにそれは、真実…
一日の大安眠を得る途 一日の予定を完了しないで、明日に残して寝るというこおてゃ、畢竟人生の最後においても、多くの思いを残して死ぬということです。つまりそういうことを一生続けていたんでは、真の大往生はで…
教えの力 平素の種子まきがなければ、人は逆境に出合ったからとて、にわかに真剣に道を求めるなどというようなことは、まずあり得ぬことといってよいでしょう。そこで結局は、平素の種子まきが根本になるわけです。…
人間が本当に真剣になると、パッと夜中に目があいた時とか、あるいは朝、目がさめた瞬間に大事な問題がパッと分かるもんなんです。 #運命を創る100の金言 #森信三 睡眠の問題について考えること…