雑事雑用 13
Release: 2023/11/01 Update: 2023/11/01
日常の雑事雑用をいかに巧みに要領よくさばいていくか。そうしたところにも、人間の生き方の隠された呼吸があるということです。
#運命を創る100の金言 #森信三
雑事雑用の撲殺されている毎日ですが、要領よくさばいていないと思います。
目の前の急ぐことが常に優先事項になる傾向があります。
隠された呼吸を手に入れるためにはどうしたらよいのでしょう。
仕事以外のやるべきことをどうこなすか。それはテーマの一つですね。
目標を立て計画をする。これの出来ないことを一つ一つ潰していきたいとは考えているのですがなかなか難しい。
明日がないかもしれないという感覚にならないといけませんね。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
情熱と生命 そもそもに人間というものは、情熱を失わない間だけが、真に生きているといってよいのです。内面的に情熱の枯渇した時は、すなわち生命の萎縮した時と言ってよいのです。【227】 #修身教授録一日一…
人生を真剣に生きようとしたら、何人も読書というものと、無関係ではありえない。 #運命を創る100の金言 #森信三 さすがに有料の #Evernote です。かなり頻度でアップデートがあると…
一日が生になる 今日という一日を、真に充実して生きるところに、やがてまた一生そのものを充実して生きる秘訣がある。…結局は一日一日の移りゆきの外ないわけです。【507】 #修身教授録一日一言 #森信三…
自己の天分を発揮する① 自己の天分を発揮するということですが、この天分の発揮ということは、実は単に自分のことだけを考えていたんでは、真実にはできないことであります。すなわち人間のの天分というものは、単…
敬について 敬とはどういうことかと申しますと、それは自分を空しうして、相手のすべてを受け入れようとする態度とも言えましょう。ところが相手のすべてを受け入れるとは、これを積極的に申せば、相手のすべてを吸…