誰れと与にか不善を為さん|4月9日のことです。
Release: 2018/04/09 Update: 2018/04/09
子は薛居州を善士なりと謂ひ、之れをして王の所に居らしむ。王の所に在る者、長幼卑尊、皆薛居州ならば、王は誰れと与にか不善を為さん。(滕文公下六章)
しはせっきょしゅうをぜんなりといい、これをしておうのところにおらしむ。おうのところにあるもの、ちょうようひそん、みなせっきょしゅうならば、おうはだれとともにかふぜんをなさん。(とうぶんこうしもろくしょう)
【訳】
あなたは薛居州を立派な人物であるとして、宋王の側近とした。王の御側にいる者が年齢の長幼や出自の卑尊を問わず、誰もが皆薛居州のような人物であれば、王はいったい誰とともに不善をするであろうか。不善などせず、いやでも善をなすようになる。
孟子一日一言、4月9日のことです。
周りにいる人によって変わるということはあると思います。
会社でいうとイエスマンばかりではその会社はきっと間違った方向に進む時があるでしょう。
上に立つ人間は人を良く見なければなりませんね。
今日の一日がんばります。
関連コンテンツ
兵は詭道なり。(始計) 兵者詭道也。 「いくさとは、しょせん、だまし合いであるのだ」 ここの”兵”とは戦争とか戦闘という意味。 この言葉ほど物議をかもしているものはない。兵法書としては、この語はあまり…
補ひ・助く 春は耕すを省みて足らざるを補ひ、秋は斂むるを省みて給らざるを助く。(告子下七章) 【訳】 春は耕作の状況を見て、種の不足などを補う。秋は収穫の状況を見て、道具や人手不足などを補い、助ける。…
from Instagram: http://ift.tt/1c48Iam…
疲れるのは燃え方がちょっと足らん。 もっというと、 他人に感動を与える人は疲れない。 運命を創る100の金言 ちょっと疲れているような気がしますが、それは燃え方が足りないということなんですね。 実際ち…
堯の時に当りて① 堯の時に当りて天下猶ほ未だ平かならず。洪水横流し天下氾濫す。(中略)五穀登らず、禽獣人に偪り、獣蹄鳥迹の道、中国に交わる。堯独り之れを憂へ、舜を挙げて治を敷かしむ。(滕文公上四章)…