恭・敬|4月19日のことです。
Release: 2018/04/19 Update: 2018/04/19
恭・敬
難きを君に責むる、之れを恭と謂ひ、善を陳べ邪を閉づる、之れを敬と謂ひ、吾が君はずと謂ふ、之れを賊と謂ふ。(恭・敬)
かたきをきみにせむる、これをきょうといい、ぜんをのべじゃをとづる、これをけいといい、わがきみあたわずという、これをぞくという。(りとうかみしゅしょう)
【訳】
「困難な先王の道の実践を主君にうながし、のぞむことを(表面は逆らっているように見えても)本当の恭という。よき意見を述べて主君のよこしまな心を未然に防ぎとめることを敬という。(これに反し)我が主君ではとてもだめだと見限って、善政を進めないことを賊(逆臣)という」というのである。
4月19日、孟子一日一言、今日の言葉です。
このような部下がもしいるとするならば大事しないといけません。
受け入れる器量を教育するのも大事です。
ナンバー2はこのような厳しめの人がいいのでしょうね。
あきらめずにやることの大切さも感じます。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
一日読まざれば一日衰える 読書はわれわれ人間にとっては心の養分ですから、一日読書を廃したら、それだけ真の自己はへたばるものと思わねばなりません。肉体の食物はおろか、たとえ一食でもこれを欠いたら、ひもじ…
「信」とは天地人生の真実を、一々中身のせんぎ立てをしないで丸受け取りに受け取ることです。すなわちまた、この天地人生の実相をつかんだ人の言葉を、素直に受け入れることです。 運命を創る100の金言 本日は…
病を防ぐには これまで気候のせいだ、黴菌のしわざだと片づけてきた病気も、その半分の原因は愛和の欠けたところからきている。 細菌はどこに入りこむのか。それは愛和のかけた人間の、そのからっぽの肉体に巣食う…
物をはぐくみ育ててゆく根本の心は、愛です。愛とは、十分に慈光を与えて、温めてやり、見守って、自然の成長を待つことです。 それから、愛する心はどうして出てくるか。その第一番目の門は、これを見るということ…
われわれが知恵を身につけるには、すぐれた人生の師の言葉を傾聴すると同時に、できるだけ人生の知恵を含んだ生きた書物に接するほかないわけです。しかし、結局は自分自らの人生の苦学というか逆境の試練によって、…