反りみてこれを己れに求む|4月24日のことです。
Release: 2018/04/24 Update: 2018/04/24
反りみてこれを己れに求む
反りみてこれを己れに求む。(離婁上四章)
かえりみてこれをおのれにもとむ。(りろうかみよんしょう)
【訳】
(自分の行為が思うような結果とならない時には)己を反省して、原因をよく考えてみるがよい。
4月24日、孟子一日一言です。
自分の思った通りにならないことだらけです。
どんなに正論を通しても人は動かないし、自分も動いていない時もあります。
自分を反省してどこがいけなかったのかを十分に考えてみることが大切です。
流されて仕事をしていないか。先のことを考えているか。
目標をしっかり定めているか。
自分を反省していかなければいけませんね。
すべては自分のことですから。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
ものに感謝する ものを用いるときの心がまえはーー、「命をかけて作ったものとして、愛情をかける」ということです。 工人がまごころこめてつくったものを、着たり使ったり、あるいはお百姓が苦心してつくってくれ…
一倍半働き、二割減の報酬 真に意義のある人生を送ろうとするなら、人並みの生き方をしているのではいけないでしょう。それには、少なくとも人の一倍半は働いて、しかも報酬うは、普通の人の二割減くらいでも満足し…
耳は「聞く」もの 耳は「聞く」ものである。聞かねば耳ではない。まともに、ありのままに、淡々として私情私意、我情我欲を挿し挟まずに、たださながらに聞く、これがほんとの耳である。 聞えても、そのままの意味…
一気呵成 すべて実行的な事柄というものは、原則としては「一気呵成」ということが、事を成す根本と言ってよいでしょう。【372】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更…
天とは、陰陽、寒暑、時制なり。地とは、遠近、険易、広狭、死生なり。(始計) 天者陰陽寒暑時制也。地者遠近険易広狭死生也。(将者智信仁勇厳也。法者曲制官道主用也。凡此五者将莫不聞。知之者勝、不知者不勝。…