君、仁なれば|5月19日のことです。
Release: 2018/05/19 Update: 2018/05/19
君、仁なれば
君、仁なれば(民)仁ならざるはなく、君、義なれば義ならざるはなし。(離婁下第五章)
きみ、じんなれば(たみ)じんならざるはなく、きみ、ぎなればぎならざるはなし。(りろうしもだいごしょう)
【訳】
君主が仁の心をもっていれば、人民は皆感化されて仁の人とならない者はない。君主が義の心をもっていれば、人民は皆感化されて義の人とならない者はない。
5月19日の孟子一日一言です。
だれでも自分がリーダーという気持ちを持たなければいけませんね。
自分が君主じゃないから関係ないということではないと思います。
自分から思いやりの気持ちをもち、正しいことを実践していく。
そんな気持ちで孟子は読まなければいけない気がします。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
天下を有つ 匹夫にして天下を有つ。(中略)世を継ぎて以て天下を有つ。(万章上六章) ひっぷにしててんかをたもつ。(中略)よをつぎてもっててんかをたもつ。(ばんしょうかみろくしょう) 【訳】 身分の低い…
身に在り 人恒に言あり。皆天下国家と曰ふ。天下の本は国に在り、国の本は家に在り、家の本は身に在り。(離婁上五章) ひとつねにげんあり。みなてんかこっかという。てんかのもとはくににあり、くにのもとはいえ…
「しつけの三原則」 一、朝、必ず親に挨拶する子にすること 一、親に呼ばれたら必ず、「ハイ」とハッキリ返事のできる子にすること 一、ハキモノを脱いだら、必ずそろえ、席を立ったら必ずイスを入れる子にするこ…
自然を畏れる この世の中で、恐るべき威力をもって人を幸福に導き、また不幸に落とし入れるものは、人でもなく、ただの物でもなく、偉大なる自然現象であった。 人が生きる上に最も大きい働きをし、人を生かしてい…
人生の晩年に近づいたならば、青壮年の時代以上に、はるかに心を引きしめて、人生の晩年の修養に努めねばならぬであろう。 #運命を創る100の金言 #森信三 至誠 まごころを尽くすこと 勤労 物事をよく…