2018年2月の記事

正しく着物を着る|2月28日のことです。

丸山敏雄 2018/02/28公開

2月28日、丸山敏雄一日一話(幸せになるための366話)の今日の言葉です。 女は、なるべく美しくなるように心がけなくてはならぬのです。なぜか。 正しく着物を着ると心が正しくなる、きれいな着物を着ると心 ・・・

唯だ理に当たるのみ|2月28日のことです。

孟子 2018/02/28公開

尹氏曰く、言ふこころは君子の辞受取予は唯だ理に当たるのみと。(公孫丑下三章) 【訳】 尹氏がいっている。「(孟子が)いいたいことは、心ある立派な人が他者から物を受け取るかの基準は、それが道理にかなって ・・・

男も気概|2月27日のことです。

丸山敏雄 2018/02/27公開

2月27日、丸山敏雄一日一話(幸せになるための366話)の今日の言葉です。 男は、人の見ぬところでゴソゴソするものではありません。 堂々と、「この私を見てくれ」というのでなくてはウソであります。 角力 ・・・

召さざる所の臣あり|2月27日のことです。

孟子 2018/02/27公開

召さざる所の臣あり。(公孫丑下二章) 【訳】 (これから大きな功業を成し遂げようとする君主には)決して呼びつけにはしない家臣がいる。 〇松陰は、「劉備には(家臣であっても、自分より道徳的に優れているた ・・・

逃げるから苦しい|2月26日のことです。

丸山敏雄 2018/02/26公開

2月26日、丸山敏雄一日一話(幸せになるための366話)の今日も言葉です。 行き詰っては打ち開け、開けてはまた行きづまる、それが人生の進行の相であり、ここに妙味がある。なにを、自ら求めて苦しんでいるの ・・・

歯に如くはなし|2月26日のことです。

孟子 2018/02/26公開

郷党は歯に如くはなし。(公孫丑下二章) きょうとうはしにしくはなし。(こうそんちゅうげにしょう) 【訳】 世間では重ねた年齢が最も尊ばれる。 〇松陰は、「孟子」の「三尊(爵位・年齢・道徳)」に関して、 ・・・

助け|2月25日のことです。

丸山敏雄 2018/02/25公開

道を得たる者は助け多く、道を失へる者は助け寡し。(公孫丑下道章) 【訳】 正しい道義の道を行っている者は自然と助けが多く、仁義の道を失った者は助けが少ない。 孟子一日一言、2月25日、今日の言葉です。 ・・・

自信は仕事の推進力|2月25日のことです。

丸山敏雄 2018/02/25公開

2月25日、丸山敏雄一日一話(幸せになるための366話)今日の言葉です。 自信のないことは失敗する。 練習するということは、その仕事なり、競技なりに慣れて間違いないようにするのが、その形から見たところ ・・・

歌に生きる心|2月24日のことです。

丸山敏雄 2018/02/24公開

2月24日の丸山敏雄一日一話(幸せになるための366話) 歌に生きる心を分解してみると、まず見ることから始まる(聞くことも同様)。 対象をじっと見るのである。そのままに、感情をまじえず、あるがままに、 ・・・

無二の機会|2月23日のことです。

丸山敏雄 2018/02/23公開

2月23日、丸山敏雄一日一話(幸せになるための366話)今日の言葉です。 仕事のないほど苦しい事はない。この体験をしみじみと身に体得したのは、私の一年二ヶ月の鉄窓生活だった。 ガチャンと扉が閉められる ・・・