交地には吾将に其の守りを謹(つつし)まんとす。(九地)|8月1日
Release: 2020/08/01 Update: 2020/08/01
交地には吾将に其の守りを謹(つつし)まんとす。(九地)
交地吾将謹其守。
「彼我両軍がまさに戦いを交えんとする交地においては、わたしは慎重に守りを固めなければならない」
交地というのは、敵の領土内にあってもなくても、敵味方ともに進攻可能な地域である。味方だけでなく、敵も来やすいのだから、占領したら、守備を固めなければならない。ここの”謹む”とは、慎重にして念を入れることである。守りを謹むのは、単に守備を固めるだけなく、次の攻撃へのためでもある。
8月1日、孫子・呉子一日一話(兵法に学ぶ人と組織の動かし方365)の言葉です。
おはようございます。
しっかりと守備を固めなければなりませんね。
両軍が入りやすい場所。
守りを固めて次の攻撃に備えること。
先に占拠すれば有利になる場所ですね。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
人の本性 平和な日常の生活、それは物がなくてもは一日も一分も生きて行けない生活(と考えられる)、これは実は、錯覚の生活である。 心に何の憂いもなければ、たとえ水を飲んで暮らしていても幸福である。 苦し…
一時の苦しみ、しばしの痛み、それは更に大きく、いよいよ健康に進み高まるための、しばしのくらがりである。これが去ったとき、夜あけのような光明の舞台が開ける。雨後のような晴ればれしさがめぐってくる。夜にな…
喜びの効用 よくなりかけると、とんとん拍子によくなり、下り坂に向かうと、一足飛びに下る。 なぜ、そうなるのか、それは、人間にかかわりあることは、「心が先行する」からである。 「喜ぶ」ということは、目の…
前進あるのみ 生きている間は、一瞬の油断もなく、進みに進まねばならぬのです。これ真実の生活というものであり、すなわちまた誠に他ならぬわけです。【251】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #…
善教 善政は善教の民を得るに如かざるなり。(尽心上十四章) ぜんせいはぜんきょうのたみをうるにしかざるなり。(じんしんかみじゅうよんしょう) 【訳】 法度、禁令をきちんと整備した善政は、仁義道徳のよい…