人間としての嗜み
Release: 2022/06/14 Update: 2022/06/14
人間としての嗜み
諸君らは、傘をさして歩くときは、斜めに肩をもたせかけたりなどしないで、柄を垂直にしてさすものです。また天気になったらキチンと畳んで、柄の先が地面を引きずらないようにするのです。
なお、雨の降っている際に傘なしで歩く場合は、前かがみなったり、チョコチョコ走りをしないのです。「葉隠」という書物に出ていることです。【136】
#修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新
この第20講の雑話は一日一言にほんとによく出て来ると感じるのは私だけでしょうか。
葉隠という書物をしっかりと読んでいるわけではありませんが超訳的なものは多少よんだりもしております。
日本人のDNAにはこのようなものが流れているのでしょうね。
それは、藩ということだけでなくて天皇を中心とした文化で培われてきたようにも感じます。
宗教ではないのでしょうがやはり長い年月でということなんでしょうかね。
ここが日本人の強さだとも思いますので、国の成り立ちなどは一から勉強すべきことなのでしょう。
関連コンテンツ
仕事の心がけ③先後の順序 次に大切なことは、同じく大事な事柄の中でも、大体何から片付けるかという前後の順序を明弁するということです。この前後の順序を誤ると、仕事の処理はその円滑が妨げられることになりま…
休息は睡眠以外には不要―という人間になること。すべてはそこから始まるのです。 運命を創る100の金言 PREP法を意識する。 PREP法は、Webで文章を書く人なら一度は聞いたことがある超有名な文章…
思いつめる力 「自分もいつまでもこんなことをしていたんでは、大した教師にはなれないだろう。一端の教育者となるためには、何とかして現在のこの生温るさを克服しなければならぬ」と日夜思いつめるところがなくて…
誠に至る道 誠に至るのは、何よりもまず自分の仕事に全力を挙げて打ち込むということです。すなわち全身心を捧げて、それに投入する以外にないでしょう。かくして誠とは、畢竟するに「己れを尽くす」という一事に極…
仕事の心がけ①自覚 大切なことは、仕事の処理をもって、自分の修養の第一義だと深く自覚することでしょう。この根本の自覚なくて、仕事を単なる雑務だなどと考えている程度では、とうてい真の仕事の処理はできない…