堯舜も人と同じきのみ|6月18日のことです。
Release: 2018/06/18 Update: 2018/06/18
堯舜も人と同じきのみ
堯舜も人と同じきのみ(離婁下三十二章)
ぎょうしゅんもひととおなじきのみ。(りろうしもさんじゅうにしょう)
【訳】
堯も舜でさえも、普通の人と変わりはない。
〇松陰は、「聖天子とたたえられる堯や舜も目は二つ、口は一つあって、一般の人同じである。堯・舜が異なっているのは心である。人は誰でも堯・舜の心が備われば、堯・舜である。」と記している。
心とは本当にどうやって成り立つのでしょうか。
一つ掛け違えば殺人鬼にもなりガンジーやヘレンケラーのようにもなる。
外見上変わりが無いのに心はそれぞれ違うし同じことを見聞きしても考えていることは皆違う。
それが人にしかできないことなんでしょうね。
中身が大切ですね。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
上下の交なければなり 君子の陳蔡の間に戹するは、上下の交なければなり。(尽心下十八章) くんしのちんさいのかんにやくするは、じょうげのまじわりなければなり。(じんしんしもじゅうはっしょう) 【訳】 孔…
其の揆一なり 先聖後聖其の揆一なり。(離婁下首章) せんせいこうせいそのきいつなり。(りろうしもしゅしょう) 【訳】 先の聖人(舜)も後の聖人(文王)も(生まれた土地や時代にもかかわらず)その行った道…
唯だ理に当たるのみ 尹氏曰く、言ふこころは君子の辞受取予は唯だ理に当たるのみと。(公孫丑下三章) 【訳】 尹氏がいっている。「(孟子が)いいたいことは、心ある立派な人が他者から物を受け取るかの基準は、…
怒を藏さず、怨を宿めず 怒を藏さず、怨を宿めず。(万章上三章) 【訳】 (心ある立派な人は)怒る時には怒って、その怒りを隠さない。しかし、その怒りをいつまでも根にもつことはない。 〇松陰は、「もしも他…
万物皆我れに備はる 万物皆我に備はる。身を反みて誠なる、楽しみこれより大なるはなし。(尽心上四章) ばんぶつみなわれにそなわる。みをかえりみてまことになる、たのしみこれよりだいなるはなし。(じんしんか…