「ハイ」の一言|1月21日のことです。
Release: 2019/01/21 Update: 2019/01/21
「ハイ」の一言
父母に対して愛情を感じることができず、「ハイ」と言えないドラ息子がおります。
母親のあたたかさも知らずに、母を泣かしている娘がおります。
世のなやめる子らよ、とぎすましたまことの「ハイ」の一矢、ズボリと、日章旗のように赤くもえたたえた母の御胸の愛の的を見事に射あてよ。
その一瞬、汝はあたたかき愛の光耀につつまれ、汝のかたくなな罪の肉体は純情の泉となるのであります。
丸山敏雄一日一話(幸せになるための366話)の1月21日の言葉です。
返事をする。大事なことです。
相手の言葉に反応する。
自分も忙しい時にいろいろ話かけられると返事をしないということがあります。
これは問題行動ですね。
空返事でもいいからするべきかもしれません。
相手の行動を確認しつつ話かけることも大事ですね。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
夫れ義は路なり、礼は門なり 夫れ義は路なり、礼は門なり。惟だ君子のみ能く是の路に由りて、是の門を出入するなり(万章下七章) それぎはみちなり、れいはもんなり、ただくんしのみよくこのみちによりて、このも…
礼・義を以て 孔子は進むに礼を以てし、退くに義を以てす。(万章上八章) こうしはすすむにれいをもってし、しりぞくにぎをもってす。(ばんしょうかみはっしょう) 【訳】 孔子は進んで仕えるにも、退いて去る…
一日の一秒の集積 日の吉凶というような、迷信かかわる人は気の毒である。宝がころげこんでも、今日は日が悪いと、これを見すてるであろうか。災悪がふりかかっても、今日は吉か凶かと、運勢暦をめくって、ぼつぼつ…
責なきのみ 責なきのみ(離婁上二十二章) 【訳】 (自分の言葉に)責任を感じないからである。 〇松陰は、「人々が気楽に言葉を口にするのは、それを自分の責任とするという覚悟がないからである。その実行を責…
ペスタロッチーの言葉 「苦しみに遭って自暴自棄に陥るとき、人間は必ず内面的に堕落する。・・・同時に、その苦しみに堪えて、これを打ち越えたとき、その苦しみは必ずその人を大成せしめる」【231】 #修身教…