一人一芸を|5月12日のことです。
Release: 2019/05/13 Update: 2019/05/13
一人一芸を
私は、多年、こう考えるのです。
一人一事でよい。その選んだ一つを一生涯続けて研究するのです。そしたら、天下に名を成すような方も現れてくるのではないでしょうか。
そうすれば、一町内に、花の達人、和歌の権威、書道の達者と、文化生活を彩るものは必ず揃っていて、郷党の子女は、その道の権威者の指導によって、若い芸術の芽を成長させていくでしょう。
一人一人が、一つの芸道を強く深く修めたならば、我が国は、どれほど潤いと底力のある強い国になることでしょうか。
丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、5月12日の言葉です。
生涯何かを研究し続けると達人になるかもしれませんね。
人は何かを決まり事にしていくとその行動がしやすくなるというのはあります。
ルーティーンにする。
なんでもその境地いたればなかなかの達人になるかもしれません。
そういう風になってみたいと思います。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
見て・聞きて之れを知る① 堯舜より湯に至るまで五百有余歳。(中略)湯の若きは則ち聞きて之れを知る。湯より文王に至るまで五百有余歳。(中略)文王の若きは則ち聞きて之れを知る。文王より孔子に至るまで五百有…
聖人―形を踏む 惟だ聖人にして然る後に以て形を踏むべし。(尽心上三十八章) ただせいじんにしてしかるのちにもってかたちをふむべし。(じんしんかみさんじゅうはっしょう) 【訳】 ただ聖人だけが(体や顔な…
人間が本当に真剣になると、パッと夜中に目があいた時とか、あるいは朝、目がさめた瞬間に大事な問題がパッと分かるもんなんです。 #運命を創る100の金言 #森信三 睡眠の問題について考えること…
われわれにとって一番大切な点は、われわれ人間が本当に「生きる」ということであり、さらにはお互い一人びとりが真に生きるということであります。宗教というものの根本も、結局は「われいかに生きるべきか」という…
人間は発電体 中国地方に、実業家があった。あるところまで成功すると我がままが出、身体をそこね、事業も一気に下りはじめた。 ふとした事から、「君の滅入った心が、事業をだめにする。さびしい心が、人を寄せつ…