人生を生きる態度
Release: 2022/03/12 Update: 2022/03/13
課せられた今後の課題
すべての事柄には表と裏がある。そして、理想と現実も当然違ってくるもです。
大学で学ぶこと
大学とは「真理探究の殿堂」というけれど、それは少し綺麗すぎる。真理という言葉の厳しさを保持しなければならない。だれからも教わることの出来ないものでそれほどまでに真理というものは厳しいものでです。
人生を生きる態度
大学とは一応の高等教育を受ける場所です。それには二つある。一つはそれによって世に達ところの専門教育の概要を身につけること。一つは人間としてこの人生を生きる態度の端緒または方向性を掴むこと。人間としてこの一生をいかに生きるかという問題だけは避けては通れない問題です。
https://ift.tt/p5fyegJ
関連コンテンツ
プラス・マイナスは裏表 人生の事すべてプラスがあれば必ず裏にはマイナスがあり、表にマイナスが出れば、裏にはプラスがあるというわけです。実際神は公平そのものですが、ただわれわれ人間がそうと気付かないため…
教育者の使命 現世的欲望を遮断しつつ次代のために自己を捧げるところこそ、教育者の教育者たる真の使命はある。【282】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新 修身…
実践して分かること 廊下の紙屑というものは、それを見つけた人が拾ってやるまで、いつまでそこに待っているものです。もっともこれは、紙屑を拾うように努めている人だけが知っていることなんですが。このように世…
人間の本懐 われわれの学問の目的は、「国家のためどれだけ真にお役に立つ人間になれるのか」ということです。どれほど深く、またどれほど永く。人間も自分の肉体の死後、なお多少でも国家のお役に立つことができた…
学歴は無用 とかく人間というものは、地位とか学歴とかに引掛っている間は、真の徹底した生き方はできないものです。学歴というようなけち臭いものに引っ掛かっている間は、その人の生命は十分には伸び切らないから…