人間の本懐
Release: 2022/07/11 Update: 2022/07/11
人間の本懐
われわれの学問の目的は、「国家のためどれだけ真にお役に立つ人間になれるのか」ということです。どれほど深く、またどれほど永く。人間も自分の肉体の死後、なお多少でも国家のお役に立つことができたら、まずは人間と生まれた本懐というものでしょう。【140】
#修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新
選挙が終わりましたね。
そして、大変な事件もありました。
こういう国家のためにというな精神はどう培われるのでしょうか。
それは教育しかないような気がします。
二世議員や三世議員というような人を批判する人もいますが、おそらく自然と家庭での教育が国家のためとかになる可能性が否定できませんね。
一般家庭ではなかなか国家のためとはなりませんから。
しかし、勘違いというのも多々あるのが問題だと思いますが。
職業としての政治というのは違うどうなんでしょうね。
と考えちゃうほど選挙番組ばかりでした(笑)
関連コンテンツ
無量の鉱石を掘り起こす お互い人間として最も大切なことは、単に梯子段を一段でも上に登るということにあるのではなくて、そのどこか一カ所に踏みとどまって、己が力の限りハンマーをふるって、現実の人生そのもの…
仕事の心がけ③先後の順序 次に大切なことは、同じく大事な事柄の中でも、大体何から片付けるかという前後の順序を明弁するということです。この前後の順序を誤ると、仕事の処理はその円滑が妨げられることになりま…
「しつけの三原則」 一、朝、必ず親に挨拶する子にすること 一、親に呼ばれたら必ず、「ハイ」とハッキリ返事のできる子にすること 一、ハキモノを脱いだら、必ずそろえ、席を立ったら必ずイスを入れる子にするこ…
親を軽視するものは、実は己自身をさげすむわけであり、おのが運命を呪うものともいえましょう。それゆえまた親の敬愛するものは、自分自身を敬愛することになり、自己の運命の繁栄律に繋がることを改めて知らねばな…
生死一如 われわれは、自己の生に徹することによって生を超えると共に、そこにおのずから死をも超える道が開かれてくるのであります。かくして人生を真に徹して生きる人には、生死はついに一貫となり、さらに一如と…