人間をつくる三つの要素
Release: 2022/07/31 Update: 2022/07/31
人間をつくる三つの要素
人間というものは、これを大きく分けると、だいたい血、育ち及び教えという三つの要素から出来上がると言えましょう【144】
#修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新
考えてみると、血と育ちからくる人間のあくというものは本当にぬけるものではありませんね。
人間幼少期がいかに大事かということを思い知らされる気もします。
永い年月というものでもなくこの僅かな期間を生涯にわたって引きずっていくというのですから驚きです。
それほどまでに血と育ちが合わさってしまうのだと感じるのです。
しかし、それも天命とも言えるものだと思います。
どの家庭に生まれ、育つかということは誰にも決められるものではないのですから。
出会いの中から自分で感じていく。そして修正しようと考えるのかもしれません。
簡単にどうこう出来る問題ではありませんが、気づくことしてしまったのですから努めるようにしたいですね。
関連コンテンツ
人生の正味は三十年 実は人生というものは、まず三十年くらいのものです。実際人間も三十年という歳月を実に充実して生きたならば、それでまず一応満足して死ねるのではないかと思うのです。【342】 #修身教授…
歩き方と人間の格① 人間いつまでも、ああいうふうに歩いているようでは駄目ですね。(この時、授業時間にもかかわらず、廊下をペタペタと、スリッパを引きずってゆく生徒の足音が、騒々しく聞こえてくる)。内でこ…
生き甲斐のある人生 いやしくも人間と生まれて、多少とも生き甲斐のあるような人生を送るには、自分が天からうけた力の一切を出し尽くして、たとえささやかなりとも、国家社会のために貢献するところがなくてはなら…
生死一如 われわれは、自己の生に徹することによって生を超えると共に、そこにおのずから死をも超える道が開かれてくるのであります。かくして人生を真に徹して生きる人には、生死はついに一貫となり、さらに一如と…
常住捨て身の生活 人間の誠も、いい加減に構えているような無力な生活態度ではなくて、真の全力的な生命がけの生活でなくてはならぬのです。否、全力的な生活などということさえ生温いのです。 真の誠は、わが身、…