仕事が面白い|4月20日のことです。
Release: 2019/04/20 Update: 2019/04/20
仕事が面白い
遠路を歩んで疲れそうになると、歌を歌う。田植えの時でも、「今日はこれだけは」と必死になる時、田植え歌を始める。すると、急に能率があがり疲労も少ない。
それは仕事が面白くなるからである。すなわち仕事そのものが「遊び」と変わらなくなる。面白くて、うれしくて、たまらぬ。
すべき仕事のないことほど、苦しいことはない。仕事があること、働く場所があり働くだけの健康体を持っていること、これは世の中の最大の喜びである。
丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、4月20日の言葉です。
人生の大半は仕事をすることになるのですからそれは楽しい方がいいに決まっています。
しかし、生涯、現役でいるためにはやはり体が大事ですね。
健康管理をしっかりと考えていくよういたします。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
君を軽しと為す 民を貴しと為す。社稷之れに次ぎ、君を軽しと為す。(尽心下十四章) たみをたっとしとなす。しゃしょくこれにつぎ、きみをかろしとなす。(じんしんしもじゅうよんしょう) 【訳】 国家とって人…
腰を据えて取り組む 機械が故障してどうにもならぬとき、決死の至誠をもってこれに当たる人が出てきますと、みごとに直る。 いくら手をつくしても、どうにも動かぬという機械が、これに当たる人の心を改めてやり直…
天命を受け入れる② われわれも、ここにこうして一年間を共に学ぶことになったことは、天の命として謹んでこれをお受けし、ひとり好悪を言わないのみか、これこそ真に自己を生かすゆえんとして、その最善を尽くすべ…
一筋の道 自己の一切を捧げ、己れを尽くし切るところ、そこにおのずから一筋の道が開かれてくるわけです。【253】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新 …
相手に合わせる 和合一致は、人の望むところ、排撃闘争は、人の好まぬところ。にもかかわらず、憎しみ、争いの絶える時がない。これはどこから来るのであろうか。逆になっているからである。和するということは、自…