創業の精神を貫く|3月19日のことです。
Release: 2019/03/19 Update: 2019/03/19
創業の精神を貫く
創業の精神はあくまでかえてはならないのです。
といっても毎年毎月、同じことするのは間違いであります。自由闊達に端倪すべからざる営業ぶりをせねばなりません。働きぶりから、配置をけることまで・・・
そして朗らかな気分で、「創業の精神」を一貫してく。
ただ、いろいろなやり方をかえる。そしてあらゆる面にわたって、常に研究することを忘れぬことであります。
丸山敏雄一日一話(幸せになるための366話)3月19日の言葉です。
創業の精神は何かと真剣に考えてみると。
まずは負けるもんかということになります。
とくかく絶対にうまくやってやる。
そういう創業の精神でした。
まだまだ道は半ばです。
学び研究して日々を過ごさなければなりません。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
軽車先ず出でて其の側(かたわら)に居るは、陣するなり。約無くして和を請(こ)うは、謀るなり。(行軍) 軽者先出居其側者、陣也。無約而請話者、謀也。 「戦車を先頭に立てて、その両側に兵士を配置して守りを…
中心より面目に達す 其の親死すれば則ち挙げて之を壑に委つ。(中略)其の顙に泚たるありて睨して視ず。夫の泚たるに非ず、中心より面目に達す。(滕文公上五章) 【訳】 親が死ぬと、その死骸を運び、谷間に棄て…
夫れ地形は兵の助けなり。敵を料(はか)りて勝を制し、険阨遠近(けんあいえんきん)を計るは、上将の道なり。(地形) 夫地形者兵之助也。料敵制勝、計険阨遠近、上将之道也。 「地形というものは戦闘上の有利な…
時の記念日 六月十日は、「時の記念日」である。 しかし時間を正確に守るのは、実は文化の進んだ社会でのことではなくて、動物の生活は、時間厳守で一歩もまちがえない。 正しい時間の中に生きているのが、生物の…
危機に直面したとき 何十年間築き上げた事業が、ここ数日の 後人手に渡るというところに、たずねて来た旧友があった。ようすを一通り聞いた後、面を輝かして言った。「はだか一貫で始めたことじゃないか。全部捨て…