単純なものだからこそ
Release: 2022/12/03 Update: 2022/12/03
単純なものだからこそ
植物というものは、動物、とくに人間から見れば、生命の最も低い発現段階といってよいでしょう。すなわち、宇宙の大生命は、植物としては、その最も単純な姿を示すわけです。が同時にまたすべて単純なものは、つねに自己全体の姿をはっきりと現すと言えましょう。【405】
#修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新
植物といっても種類はたくさんあるわけで、私は特に雑草とうものの偉大さを感じることがあります。
なぜあれほど執拗に排除されても、また種を落とし生えるのか。
実に考えさせられる部分ではあります。
時としてはコンクリートのわずかな隙間からでも生えるわけです。
あの生命力はなんなんでしょうか。
動物でいえばカラスなどもその分類かもしれません。
先生は老木に感動するそうですが相当なことに堪えてきてるはずですね。
人間もたくさんの逆境を乗り越えないと強くなれないのでしょうね。
関連コンテンツ
人間は井戸のようなもの 人間の力にはそれぞれ限度があるとも言えますが、同時にまた側面からは、再現がないとも言えるのです。 それはちょうど井戸水みたいなもので、なるほど一方には、水のよく出る井戸もあれば…
自己の成長を求める 自己を人間的に成長させることを考えない限り、内面的には現在すでに下り坂にある。【38】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新 人に物事を教え…
酔生夢死の徒 人間が志を立てるということは、いわばローソクに火を点ずるようなものです。ローソクは、火を点けられて初めて火を放つものです。同様にまた人間は、その志を立てて初めてその人の真価が現れるのです…
真剣さの欠如 自分がこの世の中へ人間として生まれて来たことに対して、何らの感謝の念がないということは、つまり自らの生活に対する真剣さが薄らいで来た何よりの証拠とも言えましょう。【21】 #修身教授録一…
階段を登る工夫②さりげなく この辺の趣が分からなくては、その人の人生もまだ本格的に軌道に乗ったとは言えないでしょう。そこでまたお互い人間は、逆境の時でも、はたの人から見て、苦しそうに過ごすものではない…