善教|10月19日のことです。
Release: 2018/10/19 Update: 2018/10/19
善教
善政は善教の民を得るに如かざるなり。(尽心上十四章)
ぜんせいはぜんきょうのたみをうるにしかざるなり。(じんしんかみじゅうよんしょう)
【訳】
法度、禁令をきちんと整備した善政は、仁義道徳のよい教えを生き渡らせ、人民を心服させることには及ばない。
10月19日、孟子一日一言の言葉です。
法律、禁令だけで取り締まってもだめなんですね。
そういう面では日本はもすばらしい国だなと思います。
停電で信号が動かなくなっても事故もあまりおきない国。
道徳教育はやはり日々の積み重ねだなあと思います。
組織をうまく動かすということもそういうことかもしれませんね。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
人々己れに貴きもの 人々己れに貴きものあり、思はざるのみ。(告子上十七章) ひとびとおのれにとうときものあり、おもわざるのみ。(こくしかみじゅうななしょう) 【訳】 人間は誰も皆自分自身の中に貴いもの…
冬は葉もふるい落し、枝もはだかになったような植物、枯れたように見える草木などは、実は衣更えの最中である。ゆびも凍るような高山の霧氷にとさされた木々の小枝、何とすさまじいがんばりだろうか。 まことに動物…
兵は詭道なり。(始計) 兵者詭道也。 「いくさとは、しょせん、だまし合いであるのだ」 ここの”兵”とは戦争とか戦闘という意味。 この言葉ほど物議をかもしているものはない。兵法書としては、この語はあまり…
凡そ戦いは正を以て合し、奇を以て勝つ。故に善く奇を出す者は、窮まり無きこと天地の如く、(兵勢) 凡戦者以正合、以奇勝。故善出奇者、無窮如天地。(不場如江河、終面復始、日月是也。死面復生、四時是也。)…
人の自覚(己を知る)の第一歩は、ここが一ばんよい、天下一品のえらばれた土地である、と知ることである。 今がまた二度と無い時であることを、はらの底から自覚する。それが人間の一年生である。 だから、今直面…