堯舜も人と同じきのみ|6月18日のことです。
Release: 2018/06/18 Update: 2018/06/18
堯舜も人と同じきのみ
堯舜も人と同じきのみ(離婁下三十二章)
ぎょうしゅんもひととおなじきのみ。(りろうしもさんじゅうにしょう)
【訳】
堯も舜でさえも、普通の人と変わりはない。
〇松陰は、「聖天子とたたえられる堯や舜も目は二つ、口は一つあって、一般の人同じである。堯・舜が異なっているのは心である。人は誰でも堯・舜の心が備われば、堯・舜である。」と記している。
心とは本当にどうやって成り立つのでしょうか。
一つ掛け違えば殺人鬼にもなりガンジーやヘレンケラーのようにもなる。
外見上変わりが無いのに心はそれぞれ違うし同じことを見聞きしても考えていることは皆違う。
それが人にしかできないことなんでしょうね。
中身が大切ですね。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
善教 善政は善教の民を得るに如かざるなり。(尽心上十四章) ぜんせいはぜんきょうのたみをうるにしかざるなり。(じんしんかみじゅうよんしょう) 【訳】 法度、禁令をきちんと整備した善政は、仁義道徳のよい…
故家・遺俗・流風・善政 故家・遺俗・流風・善政。(公孫丑上首章) こか・いぞく・りゅうふう・ぜんせい(こうそんいかみしゅしょう) 【訳】 昔から忠義を尽くしてきた旧家、後世に残したよき風俗、代々に伝わ…
諸侯の宝―土地と人民と政事諸侯の宝は三、土地と人民と政事なり。珠玉を宝とする者は殃必ず身に及ぶ。(尽心下二十八章)しょこうのたからはみっつ、とちとじんみんとせいじなり。しゅぎょくをたからとするものはわ…
勢を忘れる 古の賢王は善を好みて勢を忘る。古の賢士何ぞ独り然らざらん。其の道を楽しみて人の勢を忘る。(尽心上八章) いにしえのけんおうぜんをこのみていきおいをわする。いにしえのけんしなんぞひとりしから…
天は言はず 天は言はず、行と事とを以て之れを示すのみ。(万章上五章) てんはものいわず、ぎょうとこととをもってこれをしめすのみ。(ばんしょうかみごしょう) 【訳】 天は何もものをいわない。ただ、人の行…