堯舜も人と同じきのみ|6月18日のことです。
Release: 2018/06/18 Update: 2018/06/18
堯舜も人と同じきのみ
堯舜も人と同じきのみ(離婁下三十二章)
ぎょうしゅんもひととおなじきのみ。(りろうしもさんじゅうにしょう)
【訳】
堯も舜でさえも、普通の人と変わりはない。
〇松陰は、「聖天子とたたえられる堯や舜も目は二つ、口は一つあって、一般の人同じである。堯・舜が異なっているのは心である。人は誰でも堯・舜の心が備われば、堯・舜である。」と記している。
心とは本当にどうやって成り立つのでしょうか。
一つ掛け違えば殺人鬼にもなりガンジーやヘレンケラーのようにもなる。
外見上変わりが無いのに心はそれぞれ違うし同じことを見聞きしても考えていることは皆違う。
それが人にしかできないことなんでしょうね。
中身が大切ですね。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
命を立つる所以 殀壽貮はず、身を修めて以て之れを俟つは、命立つる所以なり。(じんしんかみしゅしょう) ようじゅたがわず、みをおさめてもってこれをまつは、めいをたつるゆえんなり。(じんしんかみしゅしょう…
時を待つ 齊人の言へることあり。曰く、智慧ありと雖も勢に乗ずるに如かず、鎡期ありと雖も時を待つに如かずと。(公孫丑上首章) せいひといえることあり。いわく、ちえありといえどもいきおいにじょうずるにしか…
天の将に大任を② 故に天の将に大任を是の人に降さんとするや、必ず先づ其の心志を苦しめ、其の筋骨を労せしめ、その体膚を飢えしめ、其の身を空乏にし、行其の為す所に払乱す。心を動かし性を忍び、其の能くせざる…
廉・恵・勇を傷る 以て取るべく、以て取るなかるべし。取れば廉を傷る。以て与ふべく、以て与ふることなかるべし。与ふれば恵を傷る。以て死するなかるべし。死すれば勇を傷る。(離婁下二十三章) もってとるべく…
挟みて問う 貴を挟みて問い、賢を挟みて問い、長を挟みて問ひ、勲郎あるを挟みて問い、故(旧)を挟みて問ふは、皆答へざる所なり。(尽心上四十三章) きをさしはさきみてとい、けんをさしはさみてとい、ちょうを…