学問修養には気魄を要す

Release: 2022/03/23 Update: 2022/03/23

学問修養には気魄を要す


古人の学と言えば、必ず聖人たらんことを志したものです。しからば今日われわれ日本人として、いやしくも学問修養に志す以上、われわれのもつ偉大な先人の踏まれた足跡を、自分も一歩なりとも踏もうと努め、たとえ一足でも、それににじり寄ろうとする気魄がなくてはならぬと思うのです。【316】


#修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新

しかし、教授の授業を実際うけた人の本を探してみたくなりましたね。


40歳までに一冊の本を書いた教師がいたのでしょうか。


実に気になるところです。


人を雇うということは実際教育というか教えなくてはならないことがたくさんありますが、その軸というものがずれてくると問題が多いと感じます。


やはり、自分自身だけのためというのはいささかみっともない気もします。


仕事というのは人のためだったり世の中のためだったりしますからね。


もうすぐ四月ですから計画しないといけませんね。いろいろと。

HOME


関連コンテンツ


コメントはお気軽にどうぞ

メールアドレスは公開されません。
また、* が付いている欄は必須項目ですので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください