往く者は追はず、来る者は拒まず|12月17日のことです。
Release: 2018/12/18 Update: 2018/12/18
往く者は追はず、来る者は拒まず
夫子の科を設くるや、往く者は追はず、来る者は拒まず。苟も是の心を以て至らば斯れ之れ受けんのみ。(尽心下三十章)
ふうしのかもうくるや、ゆものをおはず、くるものはこばまず。いやしくもこのこころをもっていたらこれこれをうけんのみ。(じんしんしもさんじゅっしょう)
【訳】
先生が教科を設ける場合には、全て「去る者は追わず、来る者は拒まず」という流儀で弟子を取っている。仮にも聖人の道を学ぼうとして来る者は、そのまま誰でも引き受け、教えているのである。
12月17日、孟子一日一言の言葉です。
学ぶ意欲というのはいろいろな事情で薄れることもあります。
しかし、来る者を拒むことがないというのはありがたいことです。
人生常にこれでいいということはないでしょうから常に学ぶことになるんだと思います。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
失敗は成功の資本 失敗は成功の資本である。苦難は幸福の門である。 反復また反復、連続また連続、終始一貫、努力不断、遂に到達せねば止まぬ。 成せば、成る。成らぬは自分がせぬのである。 時勢も、対者も、環…
人生はただ一度である。やり直しがきかない。 その一度を、いかに小さくこじんまりと破綻なく送ろうとするか、いかに大きく万世に響く偉大なる生き方をしようとするか、まこと自由である。 いかほど大きい望みを抱…
一時の苦しみ、しばしの痛み、それは更に大きく、いよいよ健康に進み高まるための、しばしのくらがりである。これが去ったとき、夜あけのような光明の舞台が開ける。雨後のような晴ればれしさがめぐってくる。夜にな…
人生の意義①ローソクを燃やし尽くす 人生の意義とは、たとえて申せば、ここに一本のローソクがあるとして、そのローソクを燃やし尽くすことだとも言えましょう。【51】 どういう生き方をするのか、ということを…
若し薬瞑眩せずんば 若し薬瞑眩せずんば厥の病瘳えず。(滕文公上首章) もしくすりめんげんせずんばそのやまいいえず。(とうぶんこうかみしゅしょう) 【訳】 薬は飲んでめまいがする位でないと、病気は治らな…