思いやりの源
Release: 2022/10/17 Update: 2022/10/17
思いやりの源
目下の人に対する思いやりというのは、まず自分自身が、目上の人に対してよく仕えるところから生まれてくると思うのです。【221】
#修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新
日頃からこの思いやり、「仁」ということは問題になる部分です。
思いやりのある指導というものはいかなることかと考えてしまいます。
将来のその人のことを思えば厳しいこともまた思いやりのような気もしますし、そうでない気もします。
結局は相手の気持ちをどう揺り動かすのかということにもなるんでしょうね。
適度な距離感を感じさせながら目的や目標を設定させるようなことが大事なことなんでしょう。
これを毎日行うのがマネジメントというものなのでしょうか。
しっかり思いやりをもって過ごします。
関連コンテンツ
真の「誠」は、何よりもまず己のつとめに打ち込むところから始まると言ってようでしょう。すなわち誠に至る出発点は、何よりもまず自分の仕事に打ち込むということでしょう。 総じて自己の務めに対して、自己の一切…
思いやりの心 思いやりの心というものは、人間の本性として、元来何人にも具っているはずですが、しかしそれをおおうているものがありますから、努力してそれを取り除かなければならぬのです。【230…
すべて一芸一能に身を入れるものは、その道に浸り切らねばならぬ。躰中の全細胞が、画なら画、短歌なら短歌にむかって、同一方向に整列するほどでいなければなるまい。つまりわが躰の一切が画に融け込み、歌と一体に…
限りなく求めよ 真の修養とは、つねに限りなく求めることの外ないのです。すなわち自己に与えられた生命の限りを、どこまでも生かそうとすることです。【426】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #…
まず、自分のなすべき勤めに対して、常に全力を挙げて、それと取り組むこと。第二に、常に積極的に物事を工夫してそれを見事に仕上げること。そして、人に対して親切にし、人のために尽くすーこれが、幸福獲得の三大…