悪口|3月25日のことです。
Release: 2018/03/25 Update: 2018/03/25
いつも私の悪口をいう人がある。一度聞きたいろ思うが、真実はわからぬ。
まってくれよ、それがもし、事実とすれば、その人の方が正しい。もしまた事実でない悪宣伝をしているとしたら、向こう様こそまちがいである。
どちたにころんだところで、私自身の実質は、善にも悪にも、少しも変わるものではない。ただ私自身がそのために心を動かし行いが乱れると、その時はじめて私が変わってくる。
私の真のねうちを高めたり落としたりするのは、他人ではなくて自分自身である。
丸山敏雄一日一話(幸せになるための366話)3月25日の言葉です。
どう言われようと自分自身は変わりません。
たしかにそうです。
しかし、しっかりとぶれない自分自身をつくる必要はあります。
正しい自分でなければいけません。
周りを不幸にするような行為はいけません。
常に正しいどうかを問う必要はありますね。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
天賦の特質 全一学とは、各自がそれぞれ全一的生命から与えられた、二度繰り返し得ないこの地上の生において、自らに授かった天賦の特質を、いかに発揮し実現すべきかをまなぶ学といってよい。 全一学ノート #森…
涙のむこうに 涙、これは怒るために出すものではない。怒れば毒素と変じて、己の肉体をはばみ、他人を害する。 ただ己の罪悪を深く感じて、私情私恨のすべてを消しつくし、涙に明け暮れるわび、ざんげ・・・。 こ…
できるまで止めぬ すべて、一度はじめたことは、ひといきに、一気呵成に、やりとおすのが、成功の最短距離である。 しかし、そんな気短にいかぬことがある。そのときは一歩また一歩、山を登るように、急がず、たゆ…
人間教育の基盤は家庭教育にあり、その家庭教育の根本は実に「躾け」にある。 #運命を創る100の金言 #森信三 家庭での教育の根本は何か、やはり親の生活態度しかないように感じます。 しかしこ…
あいさつの心 朝のあいさつ、これがちょっとてれくさいようなことではありますが、何も骨折ることでもなし、時間や金銭がかかることでもない。すれば、すぐに明日からでもできることなのです。ここにかえって人間生…