我が力を誇る|10月26日
Release: 2019/10/26 Update: 2019/10/26
我が力を誇る
楽聖ベートーヴェン、文豪シェークスピア、画聖ラファエロに、英雄ナポレオン、聖雄ガンジーに、誰があなたの生命にそうした大天才をしのぐ力が無いとすることができるか。その力は生命より発揮する。生命が、これを遂げるのである。
どれほど我が生命力を大きく思っても、思いすぎはない。どれだけ我が力を誇っても、誇り過ぎはない。そして、そう信じることは、何物もこれを阻むことはできない。ただこれをさえぎり、これをおさえるは、己自身の自覚である。無反省である。
10月26日、丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、今日の言葉です。
出来る出来ると自分に念じていくことはとても大事なことです。
どうしても日々の自分に反省ばかりで出来る思考が薄れます。
どうすれば出来るを考える方が健全ですね。
言葉一つしっかり選んでいくこも大切です。
自分を信じていく。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
時の記念日 六月十日は、「時の記念日」である。 しかし時間を正確に守るのは、実は文化の進んだ社会でのことではなくて、動物の生活は、時間厳守で一歩もまちがえない。 正しい時間の中に生きているのが、生物の…
正常心 動物は、本能によって、異常な働きをする。暗夜に物につき当らぬ。渡り鳥が、その方向を間違えぬ。 人は、そもそもそうした本心を持っているのであるが、我がままに堕して、そうした能力を失ってしまった。…
パッととび起きる さあ今から一日の仕事が始まるぞと、ぱっと目をさました。 人は、イキをするのも、食物を消化するのも、血がめぐるのも、すべて自分の力ではありません。自分では知らぬ大自然の力で、眠らされ、…
清愛 私は、実は修学のため遠く遊んで、母の死にあっていない。 ことあって独居沈思の永い閑居を得たとき、これまで父母に対して重ねた不孝、自ずからにして胸つぶれ、涙さん然として止めがたい。ただ壁に向かって…
幸福の正道 人間、幸福のただ一つの正道は、家庭の人々を喜ばせ、職場の人々を喜ばせ、社会を喜ばせ、すべての物を喜ばせる生活である。 そしてこれが、最も楽しい、また行きづまりのない無限の幸福な生活である。…