我得れば則ち利あり、彼得るも亦利あるものを、争地と為す。(九地)|6月19日

Release: 2020/06/19 Update: 2020/06/19

我得れば則ち利あり、彼得るも亦利あるものを、争地と為す。(九地)

我得則利、彼得亦利者、為争地。

「わが軍がそこに占領したら戦闘上有利となるし、敵軍もそこを占領したら有利となる地域を争地という」
”争地”とは、敵味方のいずれにとっても、奪取したり占領したりすれば有利になる地域をいう。
敵も味方もその地を獲得しようとして死力をつくして争い合うから、争地といったのであろう。
たとえば、旅順攻撃のときの二〇三高地は、争地といえるだとう。

6月19日、孫子・呉子一日一話(兵法に学ぶ人と組織の動かし方365)の言葉です。

おはようございます。

イチから知りたい!孫子の兵法には、先に占拠した者の拠点にできるとあります。

重要な場所だということですね。

ビジネスでもきっとそういう場所があるんでしょうね。

様々なもので後発は占領していかなければならいのでしょうね。

一つの形ではいけませんね。

今日も一日がんばります。

HOME


関連コンテンツ


コメントはお気軽にどうぞ

メールアドレスは公開されません。
また、* が付いている欄は必須項目ですので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください