戦勢(せんせい)は奇正(きせい)に過ぎざるも、奇正の変は勝げて窮むべからざるなり。奇正の相生ずること、(兵勢)|2月21日

Release: 2020/02/21 Update: 2020/03/01

戦勢(せんせい)は奇正(きせい)に過ぎざるも、奇正の変は勝げて窮むべからざるなり。奇正の相生ずること、(兵勢)

戦勢不過奇正、奇正之鍵不可勝窮也、奇正相生、(如循環之無端。 孰能窮之。)

「戦闘の勢いというものは、基本的な戦術(正)と敵の思いもよらぬ戦術(奇)の二つに過ぎないが、この正と奇の戦術の変化は限りなくあり窮め尽くせない。この二つの戦術が代わる代わる生じて果てしないのは、(あたかも環(たまき)が連なって尽きないようなものだ。一体誰がその終わりを窮めることができようか!)」
奇正之変とは基本の応用と奇策で無限の変化を生み出すこと、戦術とはそういうものだ。
循環の端無きが如し、孰(たれ)か能くこれを窮めん。

2月21日、孫子・呉子一日一話(兵法に学ぶ人と組織の動かし方365)の言葉です。

HOME


関連コンテンツ


コメントはお気軽にどうぞ

メールアドレスは公開されません。
また、* が付いている欄は必須項目ですので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください