故に達す|10月23日のことです。
Release: 2018/10/24 Update: 2018/10/24
故に達す
人の徳慧術知ある者は恒に疢疾に存す。独り孤臣孽子は其の心を操るや危ふく、其の患を慮るや深し、故に達す。(尽心上十八章)
ひとのとくけいじゅつちあるものはつねにちんしつにそんす。ひとりこしんげっしはそのこころをとうやあやうく、そのうれいをおもんばかるやふかし、ゆえにたっす。(じんしんかみじゅうはっしょう)
【訳】
徳行、智恵、技術、才智に優れた人は、大体、非常な不幸の中にあって(発憤努力し)その能力が磨かれたのである。だから、主君から疎んじられ孤立した家臣や、親の愛情を知らない妾腹(しょうふく)の子供などは、(常に不遇な境涯にあるので)心を引き締めて畏れ慎み、その不幸を深く考え努力するので、(おのずから智恵も進み、後には)その名前も世に顕れるのである。
10月23日、孟子一日一言の言葉です。
優れた人は、大変なことを経験してる。
全がそうなるとは限らないとは思いますがそういうこともあるでしょうね。
裕福で順風な人ではなかなか感じられないものもあるでしょうね。
逆にそういう人でも良い人もいるとは思いますが。
今日の一日がんばります。
関連コンテンツ
くくりつける くくりをつけ得ない人は、今取り扱っている物を、またその仕事を、キャッチ出来ない人である。後始末をつけるのは、その物(その仕事)に日日の区切りをつけ、しまりをつけるばかりではなく、それがそ…
創業の精神を貫く 創業の精神はあくまでかえてはならないのです。 といっても毎年毎月、同じことするのは間違いであります。自由闊達に端倪すべからざる営業ぶりをせねばなりません。働きぶりから、配置をけること…
善・信・美・大・聖・神欲すべきを善と謂ひ、これを己れに有する之れを信と謂ひ、充実する之れを美と謂ひ、充実して光輝ある之れを大と謂ひ、大にして之れを化する之れを聖と謂ひ、聖にして知るべからざる之れを神と…
塵高くして鋭きは、車の来たるなり、卑(ひく)くして広きは、徒の来たるなり。(行軍) 塵高而鋭者、車来也。卑而広者、徒来也。(散而条達者、樵採也。少而往来者、営軍也。) 「土ぼこりや塵が空高く舞い上がる…
生きているとは 命は、目に見えぬ世界で、宇宙の本体と通じている。早い話が、人間一人ひとりは、電灯のようなものと思えないだろうか。ポツリと一つ光っているように見えるが、その実、電線で発電所と連絡されてい…