教育の眼目
Release: 2022/03/03 Update: 2022/03/03
教育の眼目
教育の眼目ーーー相手の心に火をつけて、その全人格を導くということ。【36】
#修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新
教育がすべてなんでしょうね~。
春はいろいろ考えさせられ良い季節です。
実際、教える方が成長するのはたしかだと思います。
ましてや心に火を灯すような教育というのはなかなか出来るものではないですよね。
仕事から学ぶということがありますが、それを教える人はすでに教育者ともいえるかもしれません。
そうなってくると会社の上司や代表者が学ばないというのは多いに問題がありますね。
根本原理がわかっていながら私は実践出来ない人間なんだと改めて気づきました。
関連コンテンツ
考えるとは何か 真に考えるということは、その問題が常にその人の心の底にあって、忘れる時がないということでなければならぬのです。【111】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブロ…
師の教え 自分の一生の目標を何と立てるかということも、結局はその人が、師の人格に照らされて初めて見出されるものであって、人間は師をはなれては、生涯の目標も立たないと言ってよいでしょう。またいかなる書物…
課せられた今後の課題 すべての事柄には表と裏がある。そして、理想と現実も当然違ってくるもです。 大学で学ぶこと 大学とは「真理探究の殿堂」というけれど、それは少し綺麗すぎる。真理という言葉の厳しさを保…
導きの光 そもそも人間界のことというものは、一人の人間が自己に与えられた職責に対して、真に深く撤していったならば、その足跡は必ずや全国各地の同じ道を歩んでいる幾多の人々の参考になり、その導きの光となる…
準備は永く、味わうは一時 すべて物事というものは、これを準備するには、随分と永い時間を要するものですが、さて一たびそれを見るとか味わうことになりますと、それを準備するに要した時間の幾分の一にも足りない…