歌の心|6月14日のことです
Release: 2019/06/14 Update: 2019/06/14
歌の心
自然の風光に美を見出すということは、実は、内にあるわが心をひらいて美に通じるわが本性を振り立てることである。
「我」とは、小さい肉体に限られているものではない。ほんとうの「われ」は、肉体の外に幾重ものひろがりを持ち、宇宙に充ちている。玲瓏と輝く、限りもなく、きわみもない霊である。
このまだま(真霊)をあるがままの本性に振り立てて、鳴り響かせる。ここに真が輝き、渾然として聖の光耀がある。こうした物心一如の光耀を三十一文字にしらべあげる。これが歌である。
6月14日、丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、今日の言葉です。
短歌、和歌。
みそひともじともありました。
どちらかというと苦手な部分で学生時代にかふれたことのないものですね。
短歌と書道をこよなく愛した丸山敏雄。
時間を作って学ぶことも必要かもしれませんね。
ユーキャンだな。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
交渉の心構え 一つの使命を持った交渉にあたるときは、その目的をしっかりと肚にいれることが第一そういう目的のために行うことを、準備する。そうしてすっかり忘れる。 向こうについたときは、「なんのために来た…
天なり 吾れの魯侯に遇はざるは天なり。(梁恵王下十六章) われのろこうにあわざるはてんなり。(りょうのけいおうしもじゅうろくしょう) 【訳】 我が魯国の平王にお会いできないのは天命である。 〇松陰は、…
真の良書 真の良書というものは、これを読むものに対して、その人の人生行路を決定していく意義を持つ。【241】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新 自分の人生を…
道を得たる者は助け多く、道を失へる者は助け寡し。(公孫丑下道章) 【訳】 正しい道義の道を行っている者は自然と助けが多く、仁義の道を失った者は助けが少ない。 孟子一日一言、2月25日、今日の言葉です。…
彼を知り己を知れば、勝乃(すなわち)殆(あや)うからず。天を知り地を知れば、勝乃窮(きわ)まらず。(地形) 知彼知己、勝乃不殆。知天知地、勝乃不窮。 「敵と味方、双方の力を正確に把握し、天の時と地の利…