毎日実行する|2月20日のことです。
Release: 2018/02/20 Update: 2019/01/12
或る青年が、採用試験を通らなかったというので、何か心得はないか、ということであった。私は受験の心得を一通り話した後、「一日一回、今までしないことを毎日実行しつづけるがよい」と申した。
青年は、直ちに実行した。それは「朝起きると同時に、鎮守の森まで行ってくる」ということである。
受験日が来た。そしてその結果、採用通知の書類がとどいた。あとで聞いてみると、その青年は試験に通るように願掛けしたのではない。毎朝行って来ようと、心にそれだけ守り続けたに過ぎぬ。
丸山敏雄一日一話(幸せになるための366話)、2月20日のことです。
やっぱり毎日続けてみるだけでも変化が起きるものですね。
毎日ですから。
ただやってみる。
実行、実践する。
それだけのことでもいいということです。
何か一つ増やせるて続けられることを考えてみます。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
生きているとは 命は、目に見えぬ世界で、宇宙の本体と通じている。早い話が、人間一人ひとりは、電灯のようなものと思えないだろうか。ポツリと一つ光っているように見えるが、その実、電線で発電所と連絡されてい…
人の患は、好んで人の師となるに在り 人の患は、好んで人の師となるに在り。(離婁上二十三章) ひとのうれいは、このんでひとのしとなるにあり。(りろうかみにじゅうさんしょう) 【訳】 人間の悪い癖は、とか…
人の長たる物としては単に自分一人が誠実というだけでなく、多くの人々を容れるだけの度量の広さとともに、さらに、一旦、事が起こった場合には身をもって部下をかばうだけの一片の俠気というべきものがなくてはなら…
度胸をすえる きらって、払いのけようと、いら立ちから、苦難も、苦しめの手をゆるめないのである。 一天にわかにかきくもり、雷鳴天地にとどろき、大雨沛然といたる。 しかし、これは人を害しようとするのではな…
無量の生命への感慨 親は何故に大切にしなければならぬのでしょうか。それはわがこの生命を生み、かつ今日まで育ててくれた大恩があるからです。しかもわれわれは、このようにひとりわが一身のみならず、わが生命の…