狂者は進みて取り、獧者は為さざる所あるなり|12月23日のことです。
Release: 2018/12/23 Update: 2018/12/23
狂者は進みて取り、獧者は為さざる所あるなり
狂者は進みて取り、獧者為さざる所あるなり。(尽心下三十七章)
けんしゃはすすみてとり、けんしゃはなさざるところあるなり。(じんしんしもさんじゅうななしょう)
【訳】
狂者(礼法を乱し、政教にも害を及ぼし、俗世間から憎まれることも多いが進んで善を求める人)は積極的で、進んで善を求める気魄がある。獧者(俗世間とはことなるところがあるが、大きな過失はない人)は消極的だが、断じて不義不正はしない。
12月23日、孟子一日一言の言葉です。
とにかく共通するのは善を求めるという人のことですね。
勝手なイメージですが、狂者の方が熱い人で不正も許さない人に感じます。
しかし、自分も善を求めてとても葛藤しているような。
どっちにしても善を求める人間にならなければいけませんね。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
仁とは人なり 仁とは人なり。合わせて之れを言へば道なり。(尽心下六章) じんとはひとなり。あわせていえばみちなり。(じんしんしもじゅうろくしょう) 【訳】 仁とは人の人たる徳である。この人徳を行うのは…
個人に尽くす一つの途 (故人に尽くす一つの途)故人の書き残したもの、並びに生前故人と親しかった人々の、故人に対する思い出などを書き集めて、それを何らかの形で印刷して、故人の生前を知っている人々の間に頒…
貧乏画家、池大雅の家に来客がとまった。夜半、別室で紙がガチャガチャと鳴る音がする。 翌朝たずね聞くと、夫婦の休むフトンがないので画の用紙をかさねて、その中にもぐりこんでいたのである。 平賀源内にある時…
成長の原理 成長とは、二者の対立が一つに統一されることによって、新しいものが生まれてくるのです。新しいものと申しましても、その本質は厳然として不変でありながら、そこに他のものを採り入れるのです。 家の…
天に順ふ者は在し、天に逆ふ者は滅ぶ 天に順ふ者は在し、天に逆ふ者は滅ぶ。(離婁上七章) てんにしたがうものはそんし、てんにさからうものはほろぶ。(りろうかみななしょう) 【訳】 自然の道理に従う者は滅…