生命は一個の太陽|4月7日のことです。
Release: 2018/04/07 Update: 2018/04/07
人間は、なぜ生命をほしがるのであろうか。生命は世界で他に比べるもののないたった一つの宝であるからであろう。
我が肉体は、父祖にうけ、他に代用できない天下一品の身体である。何をきらい、何をおそれ、何を憂え、何を卑下するのか。知識、技能、これは父祖・先人にうけた永い伝統の結晶集積であり、比類のない独自のもの、これこそ身についたもの。己の精神、生命、これは、自己の環境との統合であって、常にその事その物の中心であることは、宇宙における恒星が常に一個の太陽であることに均しい。
丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、4月7日の言葉です。
自分の周りの出来事は常に自分を中心に起きてる。
たしかにその通りですね。
自分で考えることは常に自分が中心。
それはどんな人でも同じことですね。
こう考えていることも自分が中心なんでしょうね。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
準備は永く、味わうは一時 すべて物事というものは、これを準備するには、随分と永い時間を要するものですが、さて一たびそれを見るとか味わうことになりますと、それを準備するに要した時間の幾分の一にも足りない…
人間としての嗜み 諸君らは、傘をさして歩くときは、斜めに肩をもたせかけたりなどしないで、柄を垂直にしてさすものです。また天気になったらキチンと畳んで、柄の先が地面を引きずらないようにするのです。 なお…
危邦には入らず 邦道有るに(くにみちあるに)、貧しくて且つ賤しきは恥なり(まずしくてかついやしきははじなり)。邦道無きに(くにみちなきに)、富み且つ貴きは恥なり(とみかつたっときははじなり)。(泰伯第…
如し其の義に非ざるを知らば、斯れ速かに已めんのみ。(滕文公下八章) もしそのぎにあらざるをしらば、これすみやかにやめんのみ。(とうぶんこうしもはちしょう) 【訳】 もしも悪いことであると気づいたら、す…
我が師を尊ぶ いやしくも人の師と選ばれた人々は、一芸一能において、また学識経験において、その弟子を教導するに、すぐれた境地と信念をもっていない者は無い。 或いは一世に抜きん出て衆望をおおい、或いは巷に…