百二十点主義
Release: 2022/08/27 Update: 2022/08/27
百二十点主義
常に自己の力のありったけを出して、もうひと押し、もうひと押しと努力を積み上げていくんです。真面目とは、その努力において、常に「百二十点満点」に立つということです。
もしこの態度を確立したならば、人生の面目はすっかり変わってくるでしょう。【474】
#修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新
目指すべき姿ですね。
常に全力でそれ以上を求めない限りはどうにもなりませんね。
人生の面目ですからこれもまた大事業ともいえるかもしれませんね。
特に仕事についてこの努力を怠らない限りはそうやすやすと倒産などにはならないと感じますね。
最低が全力でそれ以上を常に目指す。
なんとも響きもいいです。
人生二度なし、悔いなしという状態で死にたいものです。
あらがって何度でも立ち上がらないといけませんね。
関連コンテンツ
人間の真の偉さ 人間の真の偉さというものは、その人が自分のすぎさった過去を、現在もどの程度忘れずにいて、これを生かしているか否か、ということによって、決まるとも言えましょう。言い換えれば、自分がこれま…
夫婦のあり方こそ、子どもの「人間教育」に対しては実に基盤的な意味を持つものゆえ、夫婦は、特に妻たる人は、あらゆる知恵を結集して、夫婦のあり方を正しく明るくするように努力するのが、真の生きた叡智と言えま…
真実の道 実は真実の道というものは、自分がこれを興そうとか、あるいは「自分がこれを開くんだ」というような考えでは、真に開けるものではないようです。では、真実の道は、一体いかにして興るものでしょうか。そ…
人は真に自分を鍛え上げるには、現在の自分の当面している仕事に対して、その仕事の価値いかんを問わず、とにかく全力を挙げてこれにあたり、一気にこれを仕上げるという態度が大切です。そしてこの際肝要なことは、…
たらちねの親のみいのちわが内に生きますと思ふ畏きろかも という一首がありますが、つまり親とは無量の祖先の代表者であり、祖先からの血の継承の最先端の一点なわけであります。ですから親を軽視することは、無量…