目下の人の信頼を得る
Release: 2022/04/28 Update: 2022/04/28
目下の人の信頼を得る
人間というものは、自分より目下の人から、思いやりのある人と慕われるような人間になるということ、必ずしも容易なことではないわけです。これは立場をかえて、諸君らが下級生から見られた場合、果たして懐かしまれ尊敬せられるか、それとも煙たがられるかということを、一つ自惚れ心を去って考えてみるがよいでしょう。【230】
#修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新
どんな人からでも信頼を得るということは容易なことではないわけです。
伝記となる人などは当然絶大なる信頼を集めているわけですからその人生から学ぶ必要があると思います。
教授のまさしくその一人であろうと思います。
現在も存命でたくさんの尊敬を集めている人がいるわけでそういう人を参考にしてみるというのも一つの手ではあろうかと思います。
今は、きっと困難な時代に突入しているだと思います。
たくさんの今までの秩序が段階的に壊されまた戻っていくようなことになるかもしれません。
教授の「真理は現実のただ中にあり」という言葉を思い出しました。
今の現実の中で信頼を得られるようにしなければとは思います。
関連コンテンツ
おめでたさを削りとる われわれは苦労することによって、自分のおめでたさを削りとってもらうんです。現実の世界は決してお目出たくはないのです。【271】 実際自分の行動を鑑みてみるとおめでたさが非常に目立…
先人の足跡をたどる 真に大志を抱く限り、そしてそれを実現しようとする以上、何よりもまず偉人や先哲の歩まれた足跡と、そこにこもる思想信念のほどととを伺わざる得ないでしょう。 すなわち自分の抱いている志を…
恩に報いる 師に対する最高の報恩は、まさに師を越える一路の外ない。【523】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新 師もそうでしょうが、親としても超えてほしいと…
人の長たる人において最も重要な資質は、一方では、多くの人々を容れる包容力ふあると共に、さらに今ひとつの資質として、「断」を下しうる処がなくてはならぬからである。けだし「断」は現実界における決断、決定の…
十年一道に歩む 世には、十年一道の一道を歩む人は少ない。ましてや二十年、三十年、一道の道を歩き通す人は稀である。恐らく百人中、二、三人しかあるまい。いわんや、五十年一道を歩むに至っては、千人中二、三人…