精神の死
Release: 2022/09/26 Update: 2022/09/26
精神の死
人間も、読書をしなくなったらそれは死に瀕した病人が、もはや食欲がなくなったのと同じで、なるほど肉体は生きていても、精神はすでに死んでいる証拠です。ところが人々の多くは、この点が分からないようです。【356】
#修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新
そういう意味では昨日は食物を欲しないだめな一日を過ごしてしまったわけですがいろいろと注意すべき点に気づいた訳です。
一日無駄にしようと思って行動するわけではないのですが、自分の体調というものが健康であるかどうかということがわかっていないようではどうにもならない訳です。
やはり精神と体の関係も見逃す訳には行きません。
毎日の積み重ねがいかに大事なことかを今一度認識した一日でありました。
読書にあてる時間も管理が必要です。
ルーティンをこなせないような体調では残念な限りです。
しっかりと体を整えていく必要があります。
後半戦がんばります。
関連コンテンツ
一倍半働き、二割減の報酬 真に意義のある人生を送ろうとするなら、人並みの生き方をしているのではいけないでしょう。それには、少なくとも人の一倍半は働いて、しかも報酬うは、普通の人の二割減くらいでも満足し…
生活の鍛錬 このようなことは、またわれわれ人間の世界についても言えるようであります。すなわち一人の優れた人格というものは、決して生やさしいことでできるものではありません。その人が、現実生活においてなめ…
生への感謝 われわれ人間は自分がここに人間として生をうけたことに対して、多少なりとも感謝の念の起こらない間は、真に人生を生きるものとは言いがたいと思うのです。【19】 #修身教授録一日一言 #森信三…
一時一事 自分の現在なさなければならぬ事以外のことは、すべてこれを振り捨てるということと、なすべきことに着手するということは、元来、一つの事の両面とも言うべきであって、この点は、おそらくわれわれが仕事…
われわれ人間というものは、すべて自分に対して必然的に与えられた事柄については、そこに好悪の感情を交えないで、素直にこれを受け入れるところに、心の根本態度が確立すると思うのであります。否、われわれは、か…