聖人ー然りとする所を得たるのみ|8月7日のことです。
Release: 2018/08/07 Update: 2018/08/07
聖人ー然りとする所を得たるのみ
聖人は先づ我が心の同じく然りとする所を得たるのみ(告子上七章)
せいじんはまずわがこころのおなじくしあしかりとするところをえたるのみ(こくしかみななしょう)
【訳】
聖人といわれる人は、誰よりも早く万人が「本当にそうだ」と思うことを、真に会得した人というに過ぎない。
8月7日の孟子一日一言です。
簡単に言っちゃってますがとても大変なことだと感じます。
しかし、誰もが正しい本当にそうだということが存在するとも思います。
学校で習う集団生活の基本的なことだとか。
聖人、徳の高い人。
人の気持ちを思いやれる人ですね。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
不滅なる精神 われわれ人間は、その人の願いにして真に真実であるならば、仮にその人の肉体が生きている間には実現せられなくても、必ずやその死後に至って、実現せられるものであります。否、その志が深くておおき…
本に反らざる 蓋ぞ亦其の本に反らざる。(梁恵王上七章) なんぞまたそのもとにかえらざる。(りょうのけいおうかみななしょう) 【訳】 (今のあり方が間違っていると思ったら)どうして古の聖人のように、王道…
おはようございます 山も川も海も美しい、鳥も虫も魚も美しい、花も月も雪も美しい。この天然の美しさの中にあって、人ばかりが、どうしてうちふさいでいなければならないのでしょうか。 まず一口語りかけることで…
芸は心を正す 心は形がありません。見えもしなければ捕えることもできません。いつもいつも変化して、全く始末におえぬものです。 これを捕えるには何かいれものがいるのであります。一度芸術といういれものに捕え…
人間の本懐 われわれの学問の目的は、「国家のためどれだけ真にお役に立つ人間になれるのか」ということです。どれほど深く、またどれほど永く。人間も自分の肉体の死後、なお多少でも国家のお役に立つことができた…