親の恩|12月9日のことです。

Release: 2018/12/09 Update: 2018/12/09

親の恩

愛育の恩とか、教育の恩とか、生み育てた恩、これが父母の恩であるが、それが自然のうちに行われるので、恩の感じがしない。何十年も同じ家に住み、共に健康で、苦しみに出逢ったことなどない親子の間には、殆ど親子としての意識がない。
親の恩は、親が亡くなって初めてしみじみ感ずるという。苦しみによって初めて人は、人らしい意識の自覚を得る。
親に対する恩の自覚も、これに対する報恩の生活(孝行)も、実は苦難という人生必須の妙宝によって世にあらわれたことは、いみじき現象である。

12月9日、丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、今日の言葉です。

苦難が無いと、気づかない。

気づくため行動を起こさせるための苦難なのでしょうか。

近くにいても何もしてあげられない。

親が調子が悪くなって初めて気づく。

難しいものです。

今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。

HOME


関連コンテンツ


コメントはお気軽にどうぞ

メールアドレスは公開されません。
また、* が付いている欄は必須項目ですので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください