悪魔の顔した応援団|7月4日のことです。
Release: 2018/07/04 Update: 2018/07/04
悪魔の顔した応援団
おしせまって来る苦難は、自分で解決するよりほかに道はない。自分にふりかかった火の粉は、自分で払いのけるより方法はない。
それには、どっかと落ち着いて、真っ正面から苦難に立ち向かい、よくその本質を見きわめ、一つひとつ、正しく切り開いていくことでである。
昔の人は、苦難に対して、「これは試練である」と言って、歯をくいしばって、これと戦った。これでは苦しくて仕方がない。苦難は、鬼の面をかむった救いの女神である、悪魔の顔をした応援団である。
7月4日、丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、今日の言葉です。
あえて向かっていくことが必要なこともあります。
大きければ大きいほどに得るものもある。
それ自体実は自然なことであるとも思います。
そうしますと逆にいいこととも言えます。
なんでも表裏一体なんだぁと改めて感じますね。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
己をあざむく者は 約束の中で、最も破りやすく守りにくいのは、自分自身、「こうしよう」「これはすまい」と心にきめたきめごとである。 実は、一度口にした事、心にこうと定めた事は、宗教的に言えば神との約束と…
人のために尽くす 苦痛に出くわした時は、百八十度に方向をかえて、進んでゆけばよいのであるが、人は案外おろそかである。方向がちがっていることもわかりきっているのに、ずんずん深みに落ちて行く。道義も地にお…
世の中は公平なもの 世の中が不公平であるというのは、その人の見方が社会の表面だけで判断したり、あるいは短い期間だけ見て、判断したりするせいだと思うのです。 つまり自分の我欲を基準として判断するからであ…
人生はただ一度である。やり直しがきかない。 その一度を、いかに小さくこじんまりと破綻なく送ろうとするか、いかに大きく万世に響く偉大なる生き方をしようとするか、まこと自由である。 いかほど大きい望みを抱…
江河を決するが如く 其の一善言を聞き一善行を見るに及んでは、江河を決するが如く、沛然として之れを能く禦ぐことなきなり。(尽心上十六章) そのいちぜんげんをききいちぜんこうをみるにおよんでは、こうがをけ…